ワイン | Coco Farm & Winery 風のルージュ 2012(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ココファームのワインは 本当にどれも優しく包み込んでくれる感じがしますね 不思議ですー
ごん。
ごん。さん ありがとうございます! ごん。さんも同じことを感じていらっしゃったんですね、嬉しいです♪(^-^)v 本当に、この優しさはどこから来るのか、誰か知っている方いらっしゃると良いのですが…(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
僕もココファームさんは大好きですが、この風のルージュはまだグラスでしか飲んだ事のない1本です!! 是非頂いてみたいです(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん ありがとうございます! Yuji♪☆さんもココファがムお好きとは、なんだか私の舌の感覚もそれなりに信用できるのだなと嬉しいです♪ 風のルージュは、ココファームのなかでも造りがしっかりした作品なように感じました。 ぜひ、Yuji♪☆さんにも1本お飲み戴いた感想をお聞きしてみたいです(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
大好きな、栃木県・ココファームさんの作品。 ココファーム・ワイナリーさんの作品はどれも優しく包み込んでくれるようなテイストが印象的ですが、こちらの作品も正にそのような感じがありながら、しっかりとした造りも感じさせるとても美味しい作品に仕上がっています。 ココファームさん直営農場の葡萄ではなく、北海道と山形の契約農家さんのツヴァイゲルトレーベとメルローを使用。 口に含むとファーストアタックは野性味あるやや尖った印象ですが、直ぐに馴染み、その後はメルローブレンドの作品らしい、円やかでやはり包み込むような印象。 ボディーはミドル。 とにかく、優しくて、でもしっかりとした強さも感じられる素敵な作品で、『ほっこり』という言葉が1番似合いそうな作品でした。 また、別のヴィンテージのものも戴いてみたいと思いました。 ご馳走さまでした。
Spring has come!