ワイン | Donnafugata Lumera(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
良き週末ですね。どらさんとこはワインもさることながら、料理も毎回美味しそうです。(^O^)
argento.kim
kim さん。 週末は、何を開けようか金曜日の午後ぐらいからあれこれ考えちゃいます。 最近、奥さんが忙しいので、おっさん料理を担当してます。手間の掛かるのは無理なのでいつも適当デス。(^_^;)
どら
いやー、美しいサラダですねー(*^^*) ぴったりマリアージュですね♪
Da Masa
このロゼ リピートしたいなぁ~と思ってました(^^) 確か ピノ・ネロも入ってましたよね(*^^*)
コジモ3世
ドンナフガータ、店頭ではまず見当たりません〜!! やっぱネットかなー!でもたくさんありすぎてどれから飲んでいいか分かりません〜!! 無花果、美味しそー✨
アトリエ空
マサさん。 宜しかったら、無花果サラダパクって下さいませ~ナンテ。サラダ作りすぎてお腹いっぱいになってしまいました。いつも作りすぎて仕舞います。(^_^;)
どら
コジモ三世さん。 え~っと、調べたら入ってました。♬あとネロ・ダヴォラ、シラー!、タナ!でした。色々入ってますね。僕も次回リピしたいデスね。(^-^)/
どら
空さん。 そうなんですよ。僕はR天で岡崎のお店から買いました。丁寧な梱包で安心しました。 沢山有りすぎ→この作り手さん、エチケット買いアリでもイイカモ。(*^ー^)ノ♪
どら
なるほど、ネットで購入ですか。 実店舗での購入が多い私が巡り合わないのも無理はないですね^^;
bacchanale
この無花果はいつ見ても美味しそうですね(^^) そしてドンナフガータのルメーラの色合いがとても淡くてきれです♫ 確かに中華よりも素麺な気がします(*^^*)
Yuji♪☆
bacchanale さん。インポーターのクリオインターナショナルさん、レストラン向けがメインと聞いたことが有ります。僕もショップで見かけたことが無いです。(^_^)
どら
Yuji ♪☆ さん。 この無花果、白無花果の品種らしくて、まるで葡萄のようで見つけたら捕獲してしまいます。このロザート、繊細さもありそうで、麻婆豆腐だと負けて仕舞いそうデスね。またリピしたいです。(*^ー^)ノ♪
どら
ふんわり葡萄の甘みを感じる ロザートですよね〜〜 どらさんの無花果サラダと ピッタリですねーー✨
takeowl
takeowl も飲まれていた、このロザートはリピしたいですね。オイチー。(^.^)
どら
↑すみません❗もちろんtakeowl さんです。ごめんなさい♥
どら
ドンナフガータ ルメーラ18 シチリアのロザート、週末ロザート、これは中華を持ってきてもどうかなと、なんとなく素麺にしました。 綺麗なアセロラ色、野いちご、チェリー、バラのニュアンス、ザクロの酸味と後から爽やかな苦味。 バナーネ種の無花果を乗せたグリーンサラダ、これは無花果との相性が良くて、無花果だけ先に無くなりました。あと適当に混ぜた切り落としのカルパッチョ。
どら