ワイン | Sons of Wine Tsar System(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
いま飲みたい感じにハマったからプラス0.5です(^^)
masa44
レジェンドのワイン美味しそうですね!私もノックアウトされてみたいです(☆o☆)
時空
コレはめちゃくちゃ滅茶滅茶飲みたいです!!!! 由比ヶ浜の聖地には一年以上行けてません。 でも、近所の酒屋には二番通りさんのワインが並びますので。 ゲットしたいッス‼️ そして、 "和牛ステイク"という料理を初めて知りました(笑) ピノ・ドニスなんて、ナチュールを飲まなければ出会えなかったくらいに、一般のワイン屋さんには並んでませんですしね!!!!! 僕のセラーにも、妖しいピノ・ドニスが何本かあるので、ピノ・ドニス縛りのワイン会があっても、どんと来い!です(^^)
ジュゼッペ
またまた素敵な作品を開けていらっしゃって裏山です♪(o^-')b ! そうそう、「ジューシィでスパイシィでソルティ」というところが昭和臭漂ってます!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
Spring has come!
落ちるの早いのですか? (*゚д゚*)ドキドキ 素敵な父の日をお過ごしでしたね✨
toranosuke★
時空さん、これは美味しかったのです!確か3k前後でお値頃だったのも満足感でかいです(^^)
masa44
ジュゼッペさん、これは普段使いできるクラスなので、手軽に楽しんでもらえると思うのですが、期待のはるか上を行ってくれました。きっとお好きな感じだと思います。 ジュゼッペさんのお宝ピノドニスも気になりますね(笑)ワイン会にみんな何本も持っていったら、確実に死ぬので1本にして下さい(笑)
masa44
Spring has come!さん、やばっ、おじさん臭が出ていましたか(笑)ジューシーと書くとジュースみたいと思って、ジューシィといつも書いているのですが、変なこだわりです(笑)全く期待している効果は得られていないかもしれません(笑)韻を踏んでみたら、昭和になっちゃいました(笑)
masa44
toranosukeさん、ビニカで父の日だからと良いワインを開けられてる方もおられたので、真似っこしてみました(笑) 陽が落ちる、の意味だったのですが、陽と書くのが野暮ったく感じて書かなかったので、主語のないでわかりにくくなりましたね(泣) ワインは結構大丈夫な感じでしたよ。飲み切りましたが、二日目もいけそうな気がしました。
masa44
今夜は和牛ステイクだそうです。何だよ何かあったのか、と聞くと、父の日だそうだ(笑)そうか、私も父でした(笑) なら美味しそうなのを開けてみよう。先日、由比ガ浜の某ナチュール聖地にてオススメ頂いた二番通りさんのピノドニスが目について、飲みたくなりました。 ファリッド・ヤイミという造り手さんは知りませんでしたが、オヴェルノワ、ラピエール、ビネールたちとともにヴァンナチュール協会の共同設立者だそうです。レジェンドなんですね。 で、ロワールの葡萄をアルザスで仕込んだピノドニス。めたんこ美味い(笑) 抜栓したコルクに顔を近づけたその時、勝利を確信しました(笑) 口をつけて、倒れました(笑) ピノドニスって、ピノノワールよりも美味いんじゃないかとまで思ってしまうくらいです(笑) ジューシィでスパイシィでソルティ、紫蘇、出汁、そして小さなローズ。旨味が強い。ミネラルもある。 サンセットが心地いい。まだ落ちないでくれ。しかし刻々と表情を変えていく。まぁ、それもいいか。
masa44