ワイン | Ch. Margaux(1976) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おぉ〜マルゴ〜✨ 5大シャトー制覇ですか(^^) 噛みしめるほどにうまみがでてきます。 ↑やはり体験しないと出て来ないコメントですね~ 私もマルゴ〜だけ未飲なので、いつか出会える事願いながら過ごしたいです。 お供のチーズも素敵です〜羨ましいです♪
juve78
juve78さん 制覇してしまいましたー!一球シャトーは期待外れだったものは一つとしてなかったのでやはりすごいですね。どれも素晴らしかったです。 まだ未飲でしたら出会う日が楽しみですね!正直自分で買える気はなかなかしないので飲ませてくれるワインの師匠に感謝です!
So1214
さて今回の真打ち登場です。シャトー・マルゴー1976です。自分にとってはまだ飲んだことない最後の一級シャトー。いかがでしょうか。胸が高鳴りますね。 デキャンタージュして飲み進めていきます。早速ミルク香がしてきて豊富な果実味。カシスや薔薇。ほどなくタバコのニュアンスも。熟成された良いピノのような獣感も。とにかく丸い球体のような味わいでひたすらに柔かくしなやか。噛みしめるほどにうまみがでてきます。 多幸感のある味わいで勝手に笑みが溢れてきます。この時代はマルゴーは暗黒期なんて言われてるみたいですがなんてことはない、本当に素晴らしいワインです。ヴィンテージの弱さからボディの膨らみや力強いボディはありませんが最後までずっと美味しかったです。 いつかまた出会えることに期待してこれからもワインを飲んでいきましょう。 お供は色んなチーズと生ハム。トリュフ入りのブリーチーズとのマリアージュが悶絶ものでした。
So1214