ワイン | Mullineux Syrah | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お題にイタリアン、シラーもありましたか。?
どら
どらさん シラーの回にイタリアは出ませんでした(´∵`)シュン イタリアシラーはどこのがオススメですか?
ぺんぺん
ぺんぺんさん。 あんまり飲んでないのですが(笑)・・ お手頃なフェウド・アランチョやディリーより少しアッパーの素敵なエチケッタのプラネタ、あっ、両方ともシチリアでしたね。最後はハイエンドのマッキオーレ・スクリオ、これには言葉が出ませんでした。Vinicaユーザー前の記憶でスミマセン。(^^;
どら
おぉっ!マリヌーのミドルレンジのシラーですね!自分がタカムラで飲んだのがこの一番上のシラーでした(^^) あっ、ちなみにどらさんの言うプラネタ シラーは一昨日の試飲会で飲みましたが美味しかったですよ〜♪
YD
どらさん 自分の投稿で検索したら、イタリアシラーは一つもありませんでしたw(゚o゚)w フェウド アランチョは全部揃ってる店を見つけたので、今度試してみます。好きなプラネタはブルゴーニュボトルの赤ならうちにありますが、シラーは試飲会で飲んだことがあるかどうか…?ってなことで、とりあえずブクマしました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ぺんぺん
スクリオもブクマはしましたが… 高い‼️\(//∇//)\
ぺんぺん
YDさん もう〜〜、羨ましすぎ‼️d(((((≧▽≦))))))b
ぺんぺん
授業のテイスティング シラー❷ 温暖な内陸スワートランドのシラー 色はミディアム+のルビー ジャミーでコンポートのような果実感 スパイスは黒胡椒ではなくオールスパイス タンニンは強いが丸みを帯びて柔らかで、中盤から後半にかけて残る 酸味はミディアム+ 余韻は長め
ぺんぺん