ワイン | Anselmi Capitel Foscarino(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カピテル フォスカリーノ…そういえば、カピテル クローチェをオーダー誤りで買って2回も飲んだのに、こちらは飲んでませんでした!( ̄▽ ̄;) 確かに白ワインならば、干し柿に巻くチーズはクリチかな~⁉でも、赤ワインならばダナブルーなんかでも十分美味しいかと⁉(^ー^)
高山剛
おっ!革命児アンセルミをvinicaの革命児・遠藤さんがいきましたか!笑 フォスカリーノも素晴らしいですが、遠藤さんはクローチェの方がもっとお好きだと思いますよ(^^)
YUTAKA。
柿チーズ…作られたのですね(^^)❣️ 私も挑戦しよう〜 友人宅に干し柿があるから貰ってこなくっちゃ(^^)
wapanda
高山さん 私はカピテル・クローチェはまだ飲んで無いんですよね~、まだまだ飲まなくてはいけないワインが沢山有って…、 ダナブルーはオランダのブルーチーズですよね?まだまだ干し柿が有るので、ダナブルーを探してみましょう(^^)v
遠藤 博美 ♂
Y氏 まだまだ飲まなくてはいけないワインが沢山あります。だからY氏ご馳走して下さい !щ(゜▽゜щ)
遠藤 博美 ♂
wapandaさん アップ楽しみにしてますよ(^o^)v そして私ん家もまだまだ干し柿が有るので、また楽しみますよ。
遠藤 博美 ♂
ダナブルーは、デンマークのブルーチーズですよ!(笑) ゴルゴンゾーラの半分位の価格ですよ(^ー^)
高山剛
干し柿チーズ美味しそうですね~
ひろゆき☆☆
やはり干し柿チーズは最高に美味しいんですか!?(^^)
jun.y
jun.yさん 絶対お薦めですよ!(^ー^) 近々私も投稿しますよ♪
高山剛
高山剛さん やはりそうなんですか!! 遠藤 博美 ♂さんのつまみは間違いないかも(^^)
jun.y
高山さん 失礼しました 「(^^ ;)失礼しました デンマークでしたね
遠藤 博美 ♂
ひろゆきさん スーパーで干し柿を見つけたら是非、購入してチーズをサンドし食べてみて!旨し!
遠藤 博美 ♂
jun.yさん 絶対お薦めですよ!(^ー^) 近々別バージョンもアップしましょう~(^o^)v
遠藤 博美 ♂
jun.yさん ニンジン、春菊以外なら私にオマカセヲ!
遠藤 博美 ♂
やーん美味しそう♪アーモンドとはちみつもプラスしてみたい\(´◕ω◕`)/✨
-sayuri-
この時期にアンセルメ、粋ですね。(^-^)
どら
どらさんのおっしゃる通り、ボリューム感のあるアンセルミは夏場よりも、こんな寒い季節にこそ良いですよね。遠藤さん、わかってるじゃないですか 笑
YUTAKA。
sayuriさん あら素敵!ではそのプラスをやってみましょうかね(^o^)v
遠藤 博美 ♂
どらさん では近々どらさんのアップを楽しみにしてますよ~
遠藤 博美 ♂
Y氏 私は分かってる様で、分かっちゃいない者ですよ(*゜▽゜)_□
遠藤 博美 ♂
アンセルミと干し柿のチーズ巻き 故郷の父親が作ってくれたあんぽ柿の "干し柿,, 甘~い~… 干し柿を開き種を取りチーズを塗ってクルクル巻きました。 ㊨ クリームチーズをクルクル巻いたもの ㊧ ゴルゾンゾーラをクルクル巻いたもの 甘~い干し柿にチーズの芳醇な味わいが付いてワインに合う~ 柑橘系の香り豊なアンセルミ カピテル・フォスカリーノ。香り控えめなガルガネガ種なのに、ここまで華やかな香り放つアンセルミは凄い、美味しい~ ゴルゾンゾーラよりも、クリームチーズの方が美味しいかも…、(^-^)
遠藤 博美 ♂