HMR Gaintus Radical写真(ワイン) by サトーさん

Like!:14

REVIEWS

ワインHMR Gaintus Radical(2017)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-12-14
飲んだ場所
買った日
買った場所セラー専科
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーター都光酒販

COMMENTS

サトーさん

品種、スモイ!? モンルビ社 ガイントゥス、スペイン、カタルーニャ州ペネデス産の赤ワイン、品種はスモイ100%、2017年、alc12.5% 超マイナー土着品種!?もはや教本にすら記載がない…笑(過去イチマイナーの、伊アオスタ州のフミンとかなら記載あったのに) スモイ100%でワインを作る生産者は地球上でモンルビ社だけとのこと。作付面積の少ない絶滅危惧品種。 小粒で果皮の厚いブドウ品種であり、芳香が強く渋みの強いスタイルとなるため、基本的には補助品種として使われることが多いそう。 ペネデスといえばカヴァ、冷涼な気候。このワインに使用されるブドウは海抜500mの冬には雪に覆われる場所で栽培されたもの。オーガニックを意識した造り。 透き通った、美彩さを感じさせられるルビー、フチには少し茶色 美しさを感じさせられる、赤く華やかな第一印象。 赤系果実を強く感じる、鮮赤色のラズベリー、チェリーリキュール。鮮やかな赤い花、カーネーション。 そこにハーブ、ミントやローズマリーといった緑の。なめし皮や獣。後ろにほんのりバニラ。 あと、由来の分からない独特な香り、ピーナッツあられのような個性的な、焙煎感?青さ? アタックは、とにかく前面に出た、折れることのない真っ直ぐで強く骨太な酸味がとても印象的。 透き通ったクリアなボディと共に、アフターにはフワッと甘いさくらんぼ、心地よく引き締める渋みを残して… 主要品種の中で、真っ先に浮かんだのがバルベラ。バルベラを限りなく赤系に振ったようなイメージを受けました。 とにかく赤い、紅ワイン!!? 零れんばかりの赤い花のブーケ、しかし決して折れることのない強い芯。 セールで50%オフの2000円で入手しましたが、4000円でとなると、納得できるかは人を選ぶと思う。自分は…汗、バルベラなら2000円で満足度の高いものもあるし。試飲できるとありがたいタイプのワインだと思う。 凝縮度を高めれば、長期熟成できる品種なんだろうな。 これは、ピンチョスなんかと楽しく合わせたい

サトーさん

サトーさん
サトーさん

OTHER POSTS