ワイン | La Spinetta Lidia Chardonnay Limited Edition (Reserved Selection)(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パエリア とっても美味しそうですね~❤(^ー^) ワインも、フランスじゃなくてイタリアのリッチなシャルドネ♪ナイスマリアージュ!
高山剛
ひろゆきさん。 すご~い⤴ お料理お上手なんですね❗❗ もうびっくりです。 めちゃくちゃ美味しそう~♥ そしてワインも 一度飲んでみたいにワインです。 羨まし~い\(^o^)/
みか吉
高山さん、ありがとうございます。シャブリでも良いのですが、イタリアにこだわりがありますのでここはリディアにしました(*^_^*)
ひろゆき☆☆
みか吉さん、パエリアは実はモランボンのソース使ってます、ハイ!見かけだけです。
ひろゆき☆☆
あっじゃあ、 このパエリアは モランボンのレシピで作ったのかな? 参考になりま~すo(^o^)o♥
みか吉
おっ、また素敵なシャルドネを開けましたね~ この手のシャルドネはどの位のワイン温度がベストですかね? そろそろプラネタを開けようかと!
遠藤 博美 ♂
みか吉さん、そうなんです。モランボンレシピに玉ねぎとニンニクのみじん切り、ミニトマトだけ追加しました。
ひろゆき☆☆
遠藤さん、二時間放置して室温22度より少しひんやりだったので、たぶん15度ぐらいかと。
ひろゆき☆☆
これは、コジモさんも大好きという、黄緑のサイですね(^^) 飲んでみたいやつですー。 パエリアのバッチリですね!
ピノピノ
僕もこれ、早く飲んで見たいです(^^)♫
Yuji♪☆
はい。大好きなやつです(笑) このワインは 温度を上げると どんどん 香りが立ってくるんですよねー(^^)
コジモ3世
では自宅の冷涼な気候のクローゼットの中に、立たせて出待ちをさせて置けば良いですね(^^)v
遠藤 博美 ♂
ピノピノさん、そうです。これがコジモさんも大好きな黄緑サイです。ちょっと高いのでセールならおすすめします。パエリアはホットプレートで作ったのでフライパンと出来上がり感覚が違いました!
ひろゆき☆☆
Yujiさん、まずは二週間ぐらい瓶を休ませて、暑くなる前に思い切ってどうぞ~
ひろゆき☆☆
コジモさん、これレベル高いワインですよね。値段も高いけど(+_+)。安ければダースで買いたいぐらいです
ひろゆき☆☆
遠藤さん、そうですね。エアコンつけてない部屋のクローゼットで十分だと思います!
ひろゆき☆☆
イタリアのシャルドネはまだ経験がないですが、 素晴らしいワインですね。 機会があれば飲んでみたいです✨ ブクマさせていただきます。
toranosuke★
Toranosukeさん、イタリアのシャルドネも美味しいですよ。北イタリアのアルトアデジュやフリウリの白ワインはおすすめです。
ひろゆき☆☆
お気に入りのラ・スピネッタ、リディアシャルドネ。早めに冷蔵庫から出して抜栓したので、香りも豊かでした。 料理はパエリアとベビーホタテフライ。
ひろゆき☆☆