ワイン | Le Haut Médoc de Giscours(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
㊗️1000ポストおめでとうございます\(^-^)/
ミッタァル
これ、確か「神の雫」で紹介されていて、飲んで美味しかったというワインでした。 その後、何度か飲みましたけど、相変わらず美味しい。 …漫画みたいに、遊園地のメリーゴーランドは感じなかったですけどね…。
bacchanale
ミッタァルさんへ ありがとうございます(^^) 私のワインの旅はまだまだ続きますよ〜 目標が無いのが怖いですがw
nekosukiiiiii
bacchanaleさんへ そうなんです!このワインを知ったのは 神の雫です。 当時ワインは興味あるけれど何を買って飲んで 良いのかもわからず‥そんな時、「神の雫」は 助かりました〜 私も回転木馬は見えませんでしたw
nekosukiiiiii
こんにちは! 1000ポスト、おめでとうございます㊗️
naga cie man
naga cie manさんへ こんばんは〜。 コメントありがとうございます♪ 1000本目ワインのチョイスはホンマ迷いましたが こちらのワインで正解やと思っています。 これからもお互いワインを楽しんで いきましょ〜。
nekosukiiiiii
1,000本記念おめでとうございます! 深い沼にハマるきっかけとなったのをセレクトされるとは流石でございます(^O^) キッカケのワインを大切にされるのって素敵ですね♪ 僕は値段高いからと見切りをつけてしまいそうです(ー ー;)
asanomo.
asanomoさんへ ありがとうございます♪ こちらのワインを初めて飲んだ時、 葡萄の底力というかポテンシャル言うんですかね。 これ葡萄だけ?と当時ホンマに疑った記憶があります。 その位感動したワインです(´∀`=) 初心忘るべからず‥は言い過ぎですが、 時々登場してますね。 どっぷりはまってほぼ毎日飲んで‥w マイペースにコメントして‥ 今では趣味の一環です。
nekosukiiiiii
ワインにハマったきっかけとなった 思い出のワイン。 オー・メドック ジスクール。 今日のワインはvinica投稿1000本目の ワインとして、こちらの2016ヴィンテージを 飲みました((o(^∇^)o)) スパイスまとった果実の香りから好みで 飲むと酸味を含んだ熟れた果実味。 浅いけれど、タバコの葉やスパイス味。 最初は少しスッキリとしてるな思ったけれど インクが染みて行くようにじわじわと 好みのワインになる。 あ〜コレコレ♡やっぱり美味しい。 このワインで深い沼に入ってしもたんやな〜 とニヤニヤw 今回は1000本記念で シャトー・ジスクール2017と飲み比べしてます。 プチプチ贅沢満喫中〜 今日はゆっくり飲みますよ〜‥いつもですがw さすがにボトル2本は空けられないので、 飲み比べした感想は明日の予定です。
nekosukiiiiii