ワイン | Kanonkop Cabernet Sauvignon(1981) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
教会内のブロンズ像は、黒い悪魔? それとも....。
Wolverine
ウルヴァリンさん 天使だと思いますけど確かに黒いから堕天使。。?
So1214
凄い!! カノンコップは好きで昨年にカベルネも飲みましたが2015年でした(もう一本ある) So1214さんは紐付けみると80年代を何度か飲まれてますね! ボトル差はあるようですが美味しいボトルもあったようで羨ましいです(^^)
YD
YDさん たまたま前にカノンコップの古いヴィンテージがいっぱい手に入って少しづつ飲んでます。1本1982のポールザウアー(Paul Sauer fleurて書いてます)もあるのいつか飲むの楽しみです(^^)1981からリリースされてるのでセカンドヴィンテージのようです。飲んだらまたリポートしますね!
So1214
さてカノンコップのいろんなヴィンテージの一つ1981年です。ピークアウトはしてるようでドライトマトやカベルネの茎、野菜感が強くラタトゥイユ飲んでるような感覚。なかなか体験したことない味だけど美味しいかといわれたら微妙。他のヴィンテージに期待しましょう。 リュベナウの続き。ボートに乗って巡るのが名物の街です。
So1214