ワイン | Dom. Marquis d'Angerville Volnay 1er Cru(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
入籍祝いのワインですか。 色々と素敵なワインですね(^^)
bacchanale
幸せのお裾分け‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝‧˚₊*̥ 素敵なお2人に幸あれ♪ .•*¨*•.¸¸♬✧ ✼̥୭Happy❤wedding✼̥୭
toranosuke★
ヴォルネイで一番最初に思い浮かぶ生産者はこのマルキ・ダンジェルヴィーユです(^^) まだグラスでしか飲んだ事がないので、ボトルで飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
ヴォルネイのプルミエ!じっくり味わって飲んでみたいです〜!!
アトリエ空
ボーヌ屈指の赤の産地ヴォルネィで更にトップ生産者ダンジェルヴィルですね!!素晴らしい!!
Eiki
bacchanaleさま はい(^^)✨ とっても素敵なワインでした! "お友達の"というか、正確には "彼のお友達の"なんですが、 何度かこちらでご一緒させていただいていて 美人な彼女さん、気取らないお二人の雰囲気が いつも、とっても羨ましいカップルです(^^)♡
ほろ苦ココア
toranosukeさま 幸せのお裾分け…♡♡ いただいちゃいました(^^)✨ お二人の幸せな未来に 幸あれ✨ですね〜♪ 素敵な夜でした!!
ほろ苦ココア
Yuji♪☆さま さすが、 ワインを真剣に飲んでいらっしゃる…! こちらの造り手さん、 ほんと美味しいですね✨ ボーヌの赤、と聞いて浮かぶイメージよりも 凝縮感があって、口に含むだけで テンション上がっちゃいました〜(>_<)♡
ほろ苦ココア
アトリエ 空さま 2月にご一緒した時の、熟成ヴォルネイも 美味しかったですよね〜♡♡ ヴォルネイ赤は、まだまだ経験浅いのですが こちらのワインに関しては すごくパワフルで、ぜひゆっくりいただいて 変化を楽しんでみたい一本でした(>_<)✨
ほろ苦ココア
Eikiさま やはり、トップ生産者さんなんですね! ちゃんと勉強しておかないと…_φ(・_・ ヴォルネイの赤、美味しいですね〜♡ ボーヌの赤はどれも割と好きな雰囲気 なんですが、ヴォルネイは特に、美味しい ものしかいただいたことありません(>_<)✨ あ、この後、サヴィニー(お写真撮らず…)を 一口いただいて、好きな感じではありましたが 断然、こちらが美味しかったです…(^^;)
ほろ苦ココア
こんばんは❣ 幸せのお裾分けを頂けて良かったですね〜♡ (ㅅ˘︶˘)♡*。+幸せ♥ ボーヌのトップ生産者ダンジェルヴィル❣φ(..)メモメモ♫ 機会がありましたら見つけてみます♫
meryL
おおっ!さすがの表現力力!全然付いて行けてない盆ケンだいっ! でも、とても美味しそうです(*^ー^)ノ♪
盆ケン
meryLさま とーっても幸せでした〜(^^)♡ 近くのレストランでお食事をしてから いらっしゃったお二人の笑顔も 素敵でした✨ ボーヌ、ヴォルネイの マルキ・ダンジェルヴィーユ…_φ(・_・✨ 私も機会があれば、またいただきたいです♡
ほろ苦ココア
盆ケンさま 私の拙い表現力ではこのワインの美味しさの 欠片すら描写できていないかもです(>_<)。。 でも、とーっても、とーーっても、 美味しかったです✨✨ 盆ケンさまにも是非、美味しいブルゴーニュを 味わっていただきたいです(^^)♡
ほろ苦ココア
お、またヴォルネイ1erですね。 こんどはグラスくるくるしなくても、すんなり開きましたか? 美味しそうなヴォルネイですね。私も覚えておきましょう。
Nora
Noraさま またまた、ヴォルネイをいただきました✨ こちらは、若いこともあって すぐには香りが開いてきませんでしたが しばらくすると、生き生きとした果実が ボリューミーに香る、豊かな表情を 楽しめる一本でした(^^)♡ また、いただいてみたい造り手さんです✨
ほろ苦ココア
お友達が入籍祝いで持ち込みされていた 赤を分けていただきました(^^)♡ 懇意にされていたビストロのオーナーさんに "ミーハーでなく、真剣にワインを飲まれている方に なら、きっと喜んでもらえる生産者さんですよ。"と お勧めされてご購入になったワインだそう。。 すみません… テンプレートなリアクションができない私は、 ただの"ミーハー"です。。 お勉強しなきゃ(>_<) なかなか、濃いお色…♡ 香りは、やや閉じ気味ではあるものの、 重厚感を感じる雰囲気(^^)✨ 熟れたブラックベリーとカシスを主体に ふわっと、獣と煙草のヴェールがかかって。。 後を追うように、紅茶の香りも…! これはもう、、ずっと嗅いでいたい♡笑 口に含むと、 閉じ気味(?)でボリュームを抑えられた香りとは裏腹に、 ジューシーな果実味と旨みが 口中にぶわーっと広がります(>_<)✨ …お、美味しいっ!! ボーヌの赤は、なんとなく、酸味の少ない さくらんぼや、カリフォルニアプルーンのような "ぽかぽか陽だまり"のイメージを持っていましたが こちらは、もっと、エネルギッシュな印象✨✨ よく熟れた果実を、お色の濃いものを主体に 何種類も混ぜ合わせて煮詰めたような複雑さを感じます♡ しばらくすると、香りにも艶が出てきて…♪ グラスの底にくすぶっていた香りが立ち上って、 ジャミーでありながら、品のある黒い果実に 視界を覆われるよう…✨ さすが、の有名生産者さん。。 とっても美味しかったです(^^)✨ 素晴らしい日に、素晴らしいワインを ご一緒させていただき、幸せな時間でした(>_<)♡
ほろ苦ココア