ワイン | Ch. de Merande Vin de Savoie Apremont 1248(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Y子ちゃん 来週の日曜の昼に靭でkonさん会しませんか? 料理はポルタヌーヴォーに持ち込みで1本1000円か、テイクアウトしてボンルパとかで生ハムとかチーズ調達してもいい。 スーパースパニッシュでなくてもいいって言うので、スーパープレミアムチリかアルザスの某グランクリュを予定してます。
ゴザ de ワイン
福さん お誘いありがとうございます(^^) ただしばらくの間、土日は仕事なので参加できないんですよ(^^;; 今日の昼間なら良かったんですが!笑 konさんがその日が良いならお二人で気にせず開催してください!
YD
(;つД`)残念です
ゴザ de ワイン
福さん すみません(>_<)また次回お願いしまーす!
YD
フランス サヴォアのドメーヌ ジェノー シャトー ド メランド ヴァン ド サヴォア アプルモン1248 はい、全然知らないのでまず買う前にググります(笑) 以下、オルヴォーさんのHPから引用 葡萄はジャケール100% ヴィンテージは2016年 家族経営でお祖父さんが第一次世界大戦後すぐに植えた樹齢100年の超古木(平均60年くらい) ラベルの1248年はサヴォアのグラニエ山が崩壊し地形が変わるくらいの災害の年 自然の恐ろしさと恵みに人間は生かされているという意味から付けたよう 天然酵母発酵、So2は1g/hlのみ vinica初投稿ですしかなり興味あるので即購入 透明感がありつつややアンバーさのある色調 レモンやオレンジの皮や梨の柑橘に上品な花の香り ややドライでキレイな優しい旨味が溢れる味わい♪ 石灰質土壌らしいミネラル豊か 先程のサンクゼールさんの日本ワインみたいな清らかさがあります(^^) たぶんキレイめ白と予想し和食に合わせて正解 サンクゼール飲み帰りのデパ地下の美味しい出汁巻きやタケノコの揚げ物、キスと海老のしんじょう揚げによく合います! 華やかさはないですが心を慰撫してくれる味わい〜〜一時間でほぼ完飲(笑)
YD