ワイン | Boekenhoutskloof Semillon(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
訴えてくるものが少ない…ですかΣ(*'д'*) 14はとりあえずワイン会で一度飲んだので、寝かせてみようと思ってもう一本買いました。 先日、南アでワイナリーを訪問し、マーク ケントさん自らサービスしていただき、15をテイスティングしてきたのですが、よりフレッシュでもしっかり美味しかったです(๑´ڡ`๑) 料理に合うワインを目指して作っているそうなので、ワインだけが主張し過ぎないのは狙い通りとか?
ぺんぺん
ぺんぺんさん、ありがとうございます! 南アでワイナリー訪問、一度でいいから行ってみたいです! このワインは凛とした佇まいで非常に上品でしたが、皆様のコメントにあるようなふくよかさやオイリーなテイストは陰を潜めていたように感じました。タイミングや冷しすぎが悪かったのかもしれません。ポテンシャルは凄いものを持っていそうなので、少し熟したものが飲んでみたいです。もう一本お持ちのぺんぺんさん羨ましい…。
hirochew76
もしかしてもっと熟成が必要なのか?良いワインであることは感じ取れるが、訴えてくるものが少ない。こちらから求めて行くべきなのか⁉ でも間違いなく良いワイン(^.^) 梅が見頃。
hirochew76