ワイン | Argiano Brunello di Montalcino(2005) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
恵比寿行った事もない田舎者ですが、お洒落な響きしますねぇ(^^)イツカイッテミタイ 歯茎の周りがシガシガするくらいw ↑何となく分かる気がします~ 面白いですね〜ワインっていろいろありますね~♪
juve78
恵比寿は行動圏外なんでほとんど知らないですが(笑)、オシャレなバル的なお店もたくさんですよね〜♪ おいしそうなブルネッロ〜。そんなに長熟な感じなのですね。セラーに2本ほど入っていますが、いつ開けようか…と思ってしまいますね(笑)
しみしみ
私が社会人になりたての頃、恵比寿や中目黒で良く飲み会をやりましたが、「居酒屋」といか言いようのないお店でした(・∀・) 当時はお金もなかったので、オサレなお店が目に入らなかったのもありますが、この二十何年間の間に両方とも…特に中目黒が、オサレな街になった気がします。 今更、私如きが行けるような街ではないのかもしれません( ̄∀ ̄)←居酒屋が似合う人
bacchanale
恵比寿のカウンターでチョイ飲みとはオシャレ感マシマシですね〜。ブルネロ、エチケットの風合いもビオンディサンティっぽいし長熟成そう笑
Eiki
juve78様 ありがとうございます♪ コロナ以降、恵比寿はあんまり行ってなかったのですが、ちょっと背伸びな若者がいっぱいで疲れちゃいました(笑) サンジョベーゼの仲間やのに、こんなにタンニン強いのね〜って、後5年くらいしてもう一回おんなじものを飲んでみたいです(°▽°)
はじめ。
しみしみ様 ありがとうございます♪ そんなオサレなお店たちを素通りして、一直線に目的地まで向かってます、いつも(笑)。 ブルネッロもさまざまで、今飲んでも素晴らしい作り手さんもいらっしゃるようで…見極めもまたムツカシイです(>_<)
はじめ。
bacchanale 様 ありがとうございます♪ 若気の至りでキバってた時期は大阪で過ごしたもので…(笑) 中目黒も近いのですが、ワインショップとやきとん屋さんしか知りません(^^;) んもうキラキラしたオサレさんがいっぱいいるので目の保養には、なります♬
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ やだー(〃ω〃)プリペイドですよ、オサレなカウンターでプリペイド(笑) 自分も最初このブルーのエチケットで、 お!ビオンディサンディ⁉︎ と思いました(笑)2005でもまだ固い、ガンコな貴族様でした(°▽°)
はじめ。
よく見たらブルーでもなかった…(笑)
はじめ。
恵比寿で海老酢食ったーとか言って欲しかったです(・∀・) オサレな渡り鳥におなりで♫
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ 海老酢とは…?とりあえず、なんか言っとけ感が溢れてますけど? オサレな場所へ行っただけでオサレになれるんやったら毎日行きます(笑)
はじめ。
恵比寿のお店のカウンターでちょっと飲み。 場所柄、ちょっとオサレな若者がどんどん入ってくる。ビルの3階で見つけにくいし、若者がガッツリ飲み食いするような感じのところと違うのになんかすごいなぁ。 思えば自分がまだぴよぴよしてた頃なんて、もちろんこんな特化したお店はなかったし、あったとしても敷居高めでカジュアルに入店するなんてかなりの度胸がいったと思うんやけど…。 と、またもやキョロキョロ周りを観察し始めるインコ。 でも周りにはキャッキャ言いながらわーすごぉーい♡を連発する、意識は高そうな女子とか、なんでここに?と思うようなよくいるカップルさんばっかりで、そんなに面白そうな人もいなかったので、ワインに集中。あんまり時間なかったしね。 アルジャーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2005 透明感のある、しっとりとして褐色を帯びたガーネット。年季が入ってきていて縁はだいぶ透明に退色してる。ガラス細工のようなグラデーションですごく綺麗。 香ってみると、イタリアワインらしいシブいような酸味を感じる。腐葉土や湿った木の皮。ホコリを纏ってすごく乾燥したドライレーズン。複雑で深みのある香り。 コレはかなり円熟してるんやろなと思いきや、口に入れた途端、まだまだお若いタンニンがぎゅうっと口中を締め付ける。歯茎の周りがシガシガするくらい。えーまだ早い感じ…17年経ってんねんけど⁈ スパイシーな酸味と赤と黒の間のような果実味も現在で、だいぶ時間をかけて飲んだけど固く閉じたまんま。煙のような苦味も感じるくらい。開いたらどうなるんやろなぁと思いながら、限られた時間で飲むのはもったいなかったかも。 …なんならバローロより飲むのに時間かかるんちゃう、ブルネッロって。 瓶に詰めて持って帰りたかった(T . T)
はじめ。