ワイン | Estelle & Cyrille Bongiraud Želja(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジュゼッペさんとはかなりの年の差でしたが、こんなおじさんでも優しくワインを教えてくれるジュゼッペさんのジェントルぶりに惚れ直しました!ナチュール愛の深さにも尊敬するばかりです!(^^)
masa44
masaさん 僕が教えるなんてとんでもないですよ((((;゚Д゚)))) 僕の方こそmasaさんからワインの楽しみ方を勉強させて貰います(^^) どんな料理も、どんなワインも、美味しくいただけちゃう僕達ですし(笑) それに、以前からvinica内で僕が飲みたい飲みたいと騒いでいたワインを華麗に持ってきてくれる優しさも見習いたいです✨ 感激です!!!
ジュゼッペ
温度が上がって 香りが立ってきた 頃合いには もう 無くなっていましたね (笑)^ - ^
h
hiroさん 早かったですね(笑) でも、あるだけ飲んじゃいそうなくらい美味しかったです(^^)
ジュゼッペ
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
ぺんぺん
たしかに、 このように枯れながら紅茶感あるワインは 評判の栽培した葡萄の生命力でしょうか、、 また味わってみたいですが、このワインはもうないですね(^^)
h
ぺんぺんさん このワイン会は伝説です。 全部のワインが感動でした✨
ジュゼッペ
hさん このワインからスタートでしたね。 ヒロさんのおかげで僕も貴重な体験が出来ましたよ(^^) これが飲めた事は財産です。 本当に有難うございました✨
ジュゼッペ
ワイン会✨ Jasonさん、masa44さん、CWL_hiroさんと4人✨ 憧れの先輩方とお会い出来るという機会に恵まれ、緊張とワクワクの気持ちで会場へ。 行き慣れた東京駅なのに少し迷いましたが、無事に定刻に到着。 そこには、想像通り…いや、想像を超えた素敵な御三方とワイン達が待っていました✨ 最初の一本はhiroさんが日本中を探して見つけた希少品。 宜しいんですか!!((((;゚Д゚))))) 名前は聞いた事がありましたが、初めて飲むボンジロー。 樹齢150年とも!! 何世代もの人達の心を満たしてきた葡萄の溢れる生命力に感動。 そして、その時代の流れの中の一人になれた事への歓喜。 hiroさん、大感謝です✨ 温度が上がる事で香りもまろやかな甘味も引き立ってきた時のたまらない感じ(笑) 最初のパンが来るか来ないか位の頃にはボトルが空に。 は、早い… この会の始まりに相応しい状況(笑) それにしても、御三方の"デキる男オーラ"がハンパないです! いや、そんな軽い言葉では失礼なくらいにめっちゃカッコいい!! 自分もこのオーラを纏えるように頑張ろうと誓った夜のスタートでした。
ジュゼッペ