ワイン | Sanyo Wine 牧丘甲州 (猫甲州) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最近vinicaで甲州率高い気がします〜(^^)オイシソー
アトリエ空
毎日こんな美味しそうな 晩ごはん食べられるなら 出張で泊まりたくないのも 判ります♪ 猫というより ダイハツのCMにでてくる カクカクしか鹿みたいに見えます(笑)
takeowl
こんにちは〜✧*。 日本の甲州♡ フレッシュでコクがある……飲んでみたい〜╰(*´︶`*)╯♡ 色々考えられているお夕食が美味しそう〜♫ この様なご飯を食べたら泊まりたくなくなりますゥ〜♥ でもでも〜 (☆︎∀︎☆︎)ニヤニヤニヤニヤ..... わかり過ぎますゥ〜(//艸//)
meryL
旦那さん、苦味が強いのが苦手なんですね(^^) 大阪出張!今日は苦味のあるビオワインでもあけちゃいますか 笑
ピノピノ
面白そうな甲州ですね! 旦那様出張は やはり ニヤニヤですか?(笑)
コジモ3世
↑ そういうもんなの?ショック!
takeowl
空さん 梅雨のジメジメをサッパリとさせたい気分になるの かも知れないですね〜(๑´∀︎`๑)
toranosuke★
takeowlさん そういうことなのかな? 中国のホテル暮らしから解放されて1ケ月。 自宅が一番なのでしょうね〜 鹿さんですか? そう言われると少しシュッとしている猫ちゃんですね!
toranosuke★
今回は旦那さんのお好みにあったようですね(^^) ワインと相性良さそうな美味しそうなお料理に目が釘付けです♫
Yuji♪☆
meryLさん 日本を代表する白ブドウですからね✨ たまに無性に飲みたくなります٩( ´ᆺ`)۶ 本当に考えてます色々。 meryLさんもきっとそうですよね! 分かっていただけて嬉しいです♥︎ฅ(๑•́́ ﻌ •̀๑)♥︎
toranosuke★
ピノピノさん そう言えば、ゴーヤもピーマンも苦手でした(笑) 昨日はこちらの甲州の残りうぃ冷やして苦味が増したので それだけで満足しちゃいました(〃´・ω・`)
toranosuke★
コジコジさん ハイ。まさに面白い、という表現がピッタリでした♫ たまには夕飯に息抜きしたいですね(^_^)
toranosuke★
takeowlさん あははは! 毎日頑張っていたりすると、たまには一人で ゆっくり出来る夜は貴重だったりするんですよね〜 でもずっとだと寂しいし。 贅沢ですよね(^_^;)
toranosuke★
Yujiさん 恐らくですが、 クセのないシャブリ辺りが一番好みなのかと思います。 料理はそれらしく活字で表現していると、 それらしく見えるものですね(笑)
toranosuke★
こちらが例のヤーツでしょうか? 可愛いラベル♡ 私の飲んだのも甲州の濁り白でしたが 無濾過でも随分おもむきが違いそうですね! 三養さん、色々飲んでみたいです〜
ゆーも
(☆︎∀︎☆︎)ニヤニヤニヤニヤ.....めっちゃ!分かります! でも…ここでぶっちゃけたら、ショックを受けそうな殿方が上にいらっしゃるので…また今度ゆっくりw♡ 色々考えて料理作られているのですね〜。 私は有るもので、なんとなく作っているだけです〜見習わなきゃ!φ(..) toranosukeさんは苦味がお好きっと!φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
そう言えば、tora さんのアップ拝見してこのところ甲州飲んでいないことに気がつきました(笑) 早速、捕獲しなくちゃ。♬♬♬
どら
ゆーもさん そうです(//∇//) ゆーもさんの泡はかなりのレアですが、 こちらは普通に買えました。 赤も一緒に来たので楽しみです♫
toranosuke★
mamikoさん そんなにショック受けそうなことなんて あるですか?ドキドキ(笑) ご存知の通り私は手際が良くないので、 事前に考えておかないといけないんです.... だから何も考えなくてイイ日がたまにあると ほっとしちゃいます(´>∀︎<`)
toranosuke★
どらさん vinicaあるあるですね〜+.(o´∀︎`o).+ 意外と甲州って梅雨時が旬かも? 日本人の血が騒ぎますね(笑)
toranosuke★
黄土色と空色の 切り絵チックなエチケット可愛い~♥ ネコは、眼鏡と帽子を被っているように見えます(*ฅ́˘ฅ̀*) 一人の夜を満喫したくなるの わかりますぅ(,,>᎑<,,)ニマッ♥
みか吉
面白いエチケットですね(^^) …なるほど。 たまには泊りがけの出張にでも行って来いや、と妻に思われているかもしれないっと_φ( ̄ー ̄ )
bacchanale
三養さん、飲んでみたいです♪ 甲州、飲みたくなりますね〜(^^) お料理も甲州と良く合いそうで美味しそう♪♪
Mineji
みか吉さん このネコちゃん、 年々少しずつ変わっているみたいです。 ちょっとレトロチックで好きなエチケットです♪ 既婚者の小さな贅沢?とでも言いましょうか。 ある意味贅沢な時間ですね(^_^;)
toranosuke★
bacchanaleさん あははは、 そっちの話がメインですね(笑) 人に寄るとは思いますけど、 育メンパパとか、新婚さん以外は大半は..... たまに離れると、お互いの有り難みが再認識できて プラスだったりするかもですよ〜 (*´罒`*)ニヒヒ
toranosuke★
Minejiさん 面白い甲州でした♫ 日本人の食卓には無理なく寄り添ってくれる一本ですね✨
toranosuke★
牧丘の畑は標高が高いので 温暖化に悩む山梨県の中でも良いブドウが出来るらしいですー(^^) シャルドネと間違える甲州、気になります♡
きー
さすがきーちゃま! よくご存知だわぁ(´∀︎`,,人)♥︎*. 私全然知らなかったー(笑) シャルドネっぽく感じたのは、 恐らく樽を使っているからかな?
toranosuke★
三養醸造 猫シリーズ 甲州NV ゆーもさんが少し前にこちらの泡を投稿されて いました❤︎ 同一の畑で収穫された甲州種を、3樽に1年。 熟成するものとシュールリー製法を経るワインとに分け熟成し、 春先に一緒にして無濾過でボトリングしたそうです。 ほんのりグリーンがかった淡いレモンイエロー。 無濾過でもかなりの透明感✨ レモン・グレープフルーツ・ ハッサク・蜜や樽が香ります。 甲州特有の吟醸香は見当たらず、 ブランドで出されたら確実に樽を使った シャルドネと答える自信があります(笑) 味わいは、 フレッシュですがコクがあり、 柔らかい酸に複雑な奥行きを感じる果実味が ぶどう本来の甘さを含み、 同時にバニラのようなクリーミーな乳酸の余韻があります。 樽ドネとの違いは?とじっくり考えてみましたところ、 軽さ、ですかね.... 樽特有のコクがあってもサラリとしています。 苦味が殆どなく相方さんは好みだったようです。 私はもう少し苦味が欲しかったので、 冷蔵庫へ戻して2日目の今日をさっき味見したら、 酸がシャープになって苦味もほんのり出てました❤︎ 今日の夜一人で楽しもうっと♫ 大阪へ出張で 「泊まりたくないな...」 と言いながら出掛けて行きました。 (☆︎∀︎☆︎)ニヤニヤニヤニヤ.....
toranosuke★