ワイン | Fermier Chardonnay(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
凄い濁りですね。 一瞬僕の真似してプロテイン溶いたのかと思いましたよ!(  ̄▽ ̄)
Da Masa
Da Masaさん いやいや、これはワインの濁りではないです(^^) ましてやプロテインでもありません(笑)
Yuji♪☆
いっち、にー、さん と写真を 勢いよくスライドさせたら 4枚目のどアップと その後の上下逆さまで 軽く目が回りました(@_@)クラーン
コジモ3世
やった〜!フェルミエ さん!٩( ᐛ )وイャッホ-イ! そしてYujiさんのソラマメグリル♡ え?カブとスナップエンドウのブランマンジェ✨ 新メニューですね( ´艸`)オイシソウ...
ゆーも
Da Masaさん 写真を見返してみたら、4枚目はグラス写真にも見えますね(^^; という事でコメント追記致しました(^^)
Yuji♪☆
こんばんは〜✨ 濁りのある日本ワインと「カブとスナップエンドウのブランマンジェ」 お写真はホタテのバジルクリームチーズで、しょうか?美味しそう♫ 最後のお写真はそら豆とオリーブのグリルでしょうか(?_?)もぅ春ですね〜❦
meryL
コジモ三世さん クラクラさせてしまって申し訳ありません(^^; 白と緑の層を写したかったんですが、今回のドアップはブレまくりました(笑)
Yuji♪☆
ゆーもさん スーパーでそら豆を発見したので思わずそら豆グリルを作りました(*^^*) 今年も春が近いですね〜♫ カブとスナップエンドウのブランマンジェは新メニューです(^^) いつもよくやるポタージュの生クリームを泡立てて混ぜて、ゼラチンを入れて器に入れて固めました(*^^*) 作りながら二層にするには二倍時間がかかる事が分かり(^^;、蟹とコンソメの層をのせて三層にするのは諦めました(笑)
Yuji♪☆
meryLさん こちらは結構濃厚はシャルドネでした(^^) ブラインドで飲んだらカリフォルニアのシャルドネと答えそうです♫ カブとスナップエンドウのブランマンジェは写真3,4枚目です(^^) 写真5枚目がホタテのバジルクリームチーズで写真6枚目がそら豆グリルです♫ そら豆を見つけると春を感じます(*^^*)
Yuji♪☆
ちょっとしたレストランねすネ✨✨ 春を感じさせてくれるメニュー。いいですね~♪ 今年もグリルそら豆、真似っこさせてくださいね! もう、春の定番です(*^^*)
pochiji
今度、逆さまになった写真を戻す方法お教えします 笑 ブランマンジェなんてオシャレなもの作れるんですねー。レシピ、ググってみます(^^)
ピノピノ
3枚目のお写真が、 甘酒並みに濁って見えますが(;゚ェ゚;)
toranosuke★
こんにちは〜✨ 3枚目が上からみたブランマンジェで 4枚目がガラスの器に入っていて下のほうがスナップエンドウ❢でしょうか(?_?) ご家庭でブランマンジェ❢を作られるのですね〜(*^^)v ゼラチン♫すらありません(;>_<;)
meryL
Yujiさん…l||l(›ଳдଳ‹)l||l 4枚目がグラスなら 見逃そうと思ったのですが… お料理…(¯∇¯٥)デスネ… 3枚目と4枚目とのシチュエーションの違いが知りたいです。ウンウン 4枚目はいるのかな? アップ&逆さま… ? / ̄ ̄\ / 〇・ > / ε │ / 〇・ > (つ_と\__/ ∪ ∪
みか吉
pochijiさん 春先にそら豆とスナップエンドウは見つけるとついつい買ってしまいます(^^) 今年も春になって来たな〜って思いますね♫ pochijiさんの真似っこ、楽しみにしていまーす(*^^*)
Yuji♪☆
ピノピノさん ありがとうございます(^^) 写真を戻す方法があるとピノピノさんが書いて下さったおかげで、自分でなおす事が出来ました‼︎ ブランマンジェはちょっと面倒でした(^^;
Yuji♪☆
toranosukeさん 3枚目の写真はブランマンジェを上から見た写真です(^^) ワインのグラス写真ではないですよー(笑)
Yuji♪☆
meryLさん ピンポンピンポーン‼︎ 大正解です♫ 最初3枚目の上から見た写真だけにしようと思いましたが、それだと層になっているのが分からないので4枚目の写真も入れました(^^) 以前はレアチーズケーキなんかも作ったりしたのでゼラチンがありました(笑)
Yuji♪☆
みか吉さん 見逃そうと思ったって(笑) meryLさんが書いてくだされた通り、3枚目はブランマンジェを上から見た写真で4枚目は横から見た写真です(^^) ちなみに4枚目は逆さまになってないので、スナップエンドウの層が下でカブの層が上です(笑) 本当はカブの層の上にカニとコンソメの層をのせるはずでしたが面倒なのでやめました(^^;
Yuji♪☆
テーブルと並行にして撮る?今度、というか〜明日かな笑、実際に撮るところ、見せてください!(*´∇`*) 4枚目〜写真がブレブレ?かと思ったら違うのですね〜(@_@)Yujiさんのこだわり?φ(.. )
mamiko·˖✶
フェルドネだあ! ぼくも行ったとき買うか迷ったんですよねえ、、予算オーバーで断念したヤツです笑 シャルドネ色々飲まれてるゆーじさんがそうおっしゃるなら次回は買いだなあ。。
yutaro☆
mamikoさん 先日はテーブルと平行に写真撮るところを実演出来ず残念でした(笑) いやぁ、まさか携帯を忘れるとは思いませんでした(^^; やっと復活しました〜
Yuji♪☆
yutaro☆さん フェルドネはムンムンリッチなナイスバディーでした(笑) 日本のシャルドネでこんなのがあるのかぁと驚いたので、是非ともユータローさんの擬人化レビューを読んでみたいです(^^)♫
Yuji♪☆
フルミエさん! この前伊勢丹のイベントで試飲させてもらいましたが、 びっくりするくらいどれも美味しかったです(о´∀`о) こちらのシャルドネも美味しそうですね~ 合いそうお料理もおしゃれすぎます♡♡
きー
きーさん フェルミエさんのシャルドネ、濃厚で美味しかったです‼︎ 以前飲んだフェルミエのアルバリーニョをまた飲みたくなりました♫ 料理は時間あるときに気が向いたら作ります(^^)
Yuji♪☆
フェルミエの16シャルドネ 日本、新潟 シャルドネ やや濁りのある濃いめの黄金色。柑橘の爽やかな香り、南国フルーツや熟した果実やコンポートの甘い香り、樽がしっかり。リッチでボリュームのある果実味と程良い酸味。 昨夜はフェルミエのシャルドネを開けました(^^) 日本のシャルドネでこんなにリッチでボリュームがある物ははじめて飲みました♫ カブとスナップエンドウのブランマンジェ(3,4枚目)、ホタテのバジルクリームチーズ(5枚目)と良く合いました(*^^*) 最近写真を撮るときに、テーブルと平行にしてシャッターを押すと上下逆さまになります(^^;
Yuji♪☆