Colpasso Fiano写真(ワイン) by J. Hall命

Like!:104

REVIEWS

ワインColpasso Fiano(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2017-04-05
飲んだ場所
買った日
買った場所トスカニー
購入単位ボトル
価格帯
価格1274
インポーター中島董商店

COMMENTS

J. Hall命

ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その70 コルパッソ フィアーノ 2015 ラベルが何となくアラビア紋様のあのワインを連想させる 同じシチリアだし あっちにはフィアーノは無いので存在感ありありです 単体でフィアーノ飲むのは多分初めて 黄金色の液体が綺麗、 黄色い桃や青リンゴの酸っぱくない果実味 グリッロっぽいふくよかなトロミも少し この造り手さんは初めてだけどいろんなヴァラエタルがあるので少し追っかけてみよ(’-’*)♪

J. Hall命

このシリーズのプリミティーヴォーが とても美味しかったので 私も何気に追っかけてみようかな?と思っています

ごん。

シチリアはもちろん、カンパーニャやプーリアでもフィアーノは造られているので、是非飲んでみて下さいませ!(^ー^) 個人的には、先日のプーリアのものとカンパーニャのクラトスが好みでした❤

高山剛

ごんさん、 プリミティーボ飲まれていましたよね イル カーリチェの話題ばかりでワインが可哀想でした これだけプーリアであとはシチリアみたいですが私もプリミティーボ飲んでみたいです(^_^)v

J. Hall命

高山さん、 カンパーニァが原産みたいですね シチリアでは20年ほど前にプラネタが苗木を持ち込んで成功したそうです プラネタのコメータは素晴らしいフィアーノらしいのでロックオンしてます おすすめのもうまそ(^_^)v

J. Hall命

フィアーノ、ちょうど僕もカンパーニャのを飲んだところです(^^) シチリアでもあるんですよね。プラネタの意欲と開拓精神はすごいもんです。 コルパッソのエチケットは御当地感があって良いですね!

yutaro☆

yutaroさん、 フィアーノはプラネタが比較的最近になって持ち込んだらしくてシチリアではまだ新しいブドウみたいです 本場のカンパーニャはまだ飲んだ事無いけどこれはスルーできません アラブやアフリカの文化も色濃いシチリアならではのエチケット、少し追っかけます(^ ^)

J. Hall命

J. Hall命
J. Hall命

OTHER POSTS