ワイン | Braida Il Bacialé Monferrato Rosso(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
よっ!愛妻家!+。:.゚(๑>◡╹๑)〜♥♡♥〜(๑╹◡<๑):.。+゚ うちの奥さんも今日は疲れているようなので、慰労のために 美味しいワインを開けようと思います♪
ユニッチ
ユニッチさん コメントありがとうございます。 妻がみたら…苦笑すると思います^^; 奥様のために、良いワインを開けてくださいませ✨
bacchanale
愛妻家には特に美味しいワインですよね(>∀<)
カボチャ大王
ミニチュアとは言え、子供なら本気で素麺を流しそうですね 笑。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ヤダァ.... 流しそうめんに全部持ってかれてしまいましたよぉ! ꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'`
toranosuke★
カボチャ大王さん それでしたら、カボチャ大王さんも是非…とコメントしようとしたら、既に飲まれてましたね! しかも結婚記念日に! 流石です(≧∀≦)
bacchanale
Proseccoさん この手のミニチュアは、意外としっかり作られていますよね。きっとコアなファンがいるのでしょうね…。 私は300円出して買うかと聞かれたら…買わないですけどね^^;
bacchanale
toranosukeさん この世に色々なものが溢れている中で、あえて流しそうめんをミニチュアにしようというその感覚が理解できません^^; 面白いといえば、面白いですけどね(^^)
bacchanale
300円のガチャガチャで どれくらいの大きさなんですかね? ホントに素麺流せるのかしらん??
takeowl
takeowlさん うーん…。一本でも詰まるかもしれませんね^^; 水を流すので精一杯かもしれません。
bacchanale
イタリアの赤。イル バチャレ モンフェラート。品種はバルベーラが6割。落ち着いた雰囲気のワインでした。香りはプラム、ブラックチェリーを中心に、少しブルーベリー。落ち葉のニュアンス。程よい酸味と果実感のあるワインでした。 友人との忘年会を終えて帰宅すると、何やら家が賑やか。なんでも、娘のバレーボールチームの1学年下の女の子を、そのご両親が車で迎えに来るまで預かっているとのことで、一人っ子のうちの娘だけだとここまで賑やかにはならない…という感じ。 そんなこんなで、疲れた妻を慰労する為にだしたこちらのワインは、イル・バチャレという名前のワイン。ピエモンテの方言で、「婚約」や「結婚の仲介人」という意味だそうです。 なーんて書くと「妻想いの愛妻家」みたいに見えますが、このワインを抜栓した本当の理由は「私が飲みたかったから」! 既に一次会、二次会で酔っていた頭では自制心が効かず、もっと良いタイミングで開けようと思っていたワインを抜栓してしまいました。 …美味しかったから良しとしましょう。 最後の写真は、近所で見かけたガチャガチャ。一体、誰がミニチュアの流しそうめんセットを作るのでしょうね…。 もし、bacchanaleがこれを黙々と作っているのを見かけたら、「あの人、きっと何かがあったに違いない」ということで、そっとしておいてやってください。
bacchanale