ワイン | Ariki Chardonnay(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲んだことあるとばかり思ってましたが まだ飲んで無かった〜 ワンコインでもヴィンテージがあるの良いですね! 筍ごはん( ´艸`)オイシソウ
ゆーも
山から掘ってきた!素敵♡ 今年のタケノコは豊作?らしく、 スーパーでも大きなものが沢山並んでいます♫ 単一畑だと安定してそうですし ワンコインなのにコルクって、最近では希少ですね!
toranosuke★
ゆーもさん この生産者の紐付けを見ましたが、たしかメルローを飲まれてましたよね! 500円で普通に雑味のないキレイめな味わい。 ボリュームは軽めですがその分、普段の食卓にはよく合うと思いましたのでオススメです^_^
YD
toranosukeさん 去年もこの時期の朝一に竹藪に行き、30個くらい収穫しました。その後に自宅の庭で大きな釜戸(下に薪を入れるやつ)で豪快に茹でましたよ(^^) 茹でたての新鮮な筍は赤ちゃんの肌のようにツルツルです♪
YD
チリのアリキ シャルドネ2019 先日、赤を飲んだ作り手の白 こちらも500円 梨やレモン、パイナップルに花の香り フレッシュな酸味と果実味 ワンコインのワインなのにきちんとヴィンテージも表記されていたりスクリューキャップではなくコルクな点が良いですし、畑がシングルヴィンヤードとも書かれていますね! 先日のピノノワールもこのシャルドネもまぁ普通なんですがこの価格で素直に飲めるなら十分に価値があるとは思いました(^^) 実家から親が山で掘った筍が届き、さっそく炊き込みご飯にしてワインに合わせます!←今回は帰省はもちろんできないので筍掘りはまた来年だなぁ。。
YD