ワイン | Yalumba The Y Series Viognier(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
早速山頭火に行ってる(@_@) そうですよね。エチケットに込めた物語を教えて欲しいですよね 笑
bacchanale
山頭火は名前だけは知ってますが行った事がありません。 神奈川ではどの辺にあるかご存知ではないですか? ヤルンバはシラーズ&ヴィオニエを試した事はあります。 記憶が薄いですが..>_<
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
bacchanaleさん 表ラベルに英語で文章がいっぱい書かれてありましたが、物語について言及してる箇所はありませんでしたー。 秘めた物語へのインスピレーションを高めるために同じシリーズの他のワインも買ってみたいです。
mattz
プロセッコさん 関東の店舗(山頭火のHPより)は 原宿 五反田 渋谷 新宿南口 レイクタウン越谷 となっております!残念(>ω<) 渋谷店は学生の頃に何度か行ったことあります。駅から遠いです。
mattz
天の声が無ければ 何を注文してましたか?(笑)
コジモ3世
mattzさん、山頭火行かれましたか!✨ 僕のせいですかね、すいません^_^; 天の声聞こえましたか、届いたんですね 笑✨ 今となっては確かに懐かしさを感じますよね〜 ヤマンバ‥じゃなくてヤルンバのヴィオニエ、 美味しそうで飲んでみたいです。 色々他の品種のもあるようですね♪
齋藤司
コジモさん 恐らく魚介醤油を頼んでましたが、どうしても天の声が塩を食べよと笑 いつもは肉がいっぱい載ってるやつを食べます!
mattz
齋藤司さん 速やかに連鎖できてよかったです(*^^*) 次はまだ食べたことのない魚介醤油か味噌にチャレンジしてみたいです! ヤマンバはプロセッコさんも言及してらっしゃるようにコートロティスタイルのワインも売ってました。ヴィオニエは低価格帯でも美味しく飲めるものが多く、好きな品種デス(゚∀゚)
mattz
ヤルンバのワイ・シリーズ・ヴィオニエ。 ヤルンバは南オーストラリア州バロッサで古くから知られる家族経営のワイナリー。かつてはリースリングで名を挙げたようですが、今の中心はローヌ系のシラーズやヴィオニエのようです。このリーズナブルな「ワイ・シリーズ」のエチケットに描かれた絵にはワインに秘められた物語があるそうで、このワインにはブドウの枝?根?が描かれています。裏ラベルには「あなただけのY(Your Wine)を見つけてください」と書いてありますが、まずは秘められた物語を教えてほしいんですが笑。 薄い麦わら色。ヴィオニエは香りが命!キンモクセイやライチ、グレープフルーツや蜂蜜。 トロリとしてまろやかで芳醇な口当たり。フルーティで余韻に苦味。ちょっとアルコールを先に感じますが、ヴィオニエらしさが出た良いワインです。 vinicaを見てたらどうしても山頭火に行きたくなったので、平日夜に行ってしました!かなり前から営業している五反田店です。 「塩ラーメンを頼め…」という天の声が聞こえたので塩を注文。塩といっても豚骨ベースのスープなので、鶏白湯のような外観と味です。懐かしさを感じる1杯です。
mattz