ワイン | Nature Vivante Blanc(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひめ姉様ですね。 ってなんのこっちゃ(笑)
takeowl
下手ウマな感じのエチケットがいいですねー しかし、裏ラベルのサーファーやボディボーダーの視点から 云々というアピールに、心にざわ...ざわ...しちゃいました(゚ω゚;)ウザ
ユニッチ
takeowlさん ユパ様が風の谷に戻ったときに「皆も息災か!」という場面は、当時小学生だった私には「皆、もそくさいか!」と聞こえて、「もそくさい」ってなんだろーなーって思っていました。 ってなんのこっちゃ。
bacchanale
ユニッチさん 独特な雰囲気がありますよね。 ユニッチさんの言いたいことは、なんとなくわかります(^^)
bacchanale
美味しそうですね〜(^^)
アトリエ空
ナウシカ、懐かしですね〜(^^)
Yuji♪☆
アトリエ 空さん 求めやすい価格で、充分に楽しめるワインでした(^^)
bacchanale
Yuji♪☆さん そうですね。今でもやってると見てしまいますが、懐かしいです(^^)
bacchanale
ナウシカ! そうですね。 金色の草原を歩いてみたい! 私は魔女の宅急便を思い出しました!! 森の中で烏の絵を描いてた女の子。 その子の家の中にキキがモデルの絵があった。その絵に似てませんか? いい物語ですね~~♪
hiropiro
hiroko_biyoriさん 魔女の宅急便ですか! なるほど、あのシャガール風の絵ですね(^^) そう言われると、そんな気もしますね!
bacchanale
その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし。 失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん。 なーんちって。 南仏の白。ソーヴィニヨン・ブランのようです。色は少し黄色の強めなペールイエロー。グラスからは少し石灰を含むような香り。飲んでみると少し焼き芋か栗のようなコクのある甘み。割と石灰のニュアンスが強めな印象。酸も感じますが、それよりもミネラル感を感じるイメージです。蜂蜜とは違う、少しハーブを伴う蜜感。熟成感もあるような気がします。アルコール感、重み等も何かが突出することはなく、うまく真ん中に収まった感じが悪くないワインでした。 エチケットの雰囲気と少しゴールドがかった感じのワインの色から、なんとなくナウシカを連想しました。
bacchanale