ワイン | Dom. Bruno Clavelier Vosne Romanée La Montagne Monopole Vieilles Vignes(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
権中納言敦忠も クラブリエがお好きだったと聞いておりまする(°∀°)ノ ナンノコッチャ
カボチャ大王
冒頭の和歌に纏わる一文が、つい、的を射ていると感心しそうになってしまいました…(^_^;) そのまま商品紹介に載っていても不思議じゃないくらい笑
末永 誠一
『クラヴリエ』からの 『くらぶれば』や『CLUB♥リエ』 は和歌りましたが、百人一『酒』は今 気づきました 笑
カボチャ大王
JUNICさま〜 やはりお好きなヴォーヌ・ロマネでもこの様な和歌を奏でられるなんて、最高です。後は里ちゃんさまへバトンタッチ。
Marcassin
大王様 「クラブリエ」って書くと何だかザギンのお店っぽく・・・ と返答しようと思うたら、下にそれっぽいコメントが(●´∀`●)
ユ二ッチ
末永さん 少し飲み手を選ぶワインのような気がしたので不安と期待が半々でしたが、とっても好みのワインでした(●´ω`●) 今夜のために昨日開けたのですが、どんな風になっているか今からワクワクです♪
ユ二ッチ
カボチャ大王さま 和歌ってもらえてうれぴーです(*´▽`*)
ユ二ッチ
Marcassinさん 七夕を前にちょっと切ない恋心モードだったので、思わず詠んじゃいました( ´艸`)ククク
ユ二ッチ
わっ、遅ればせながら(笑) 神父さまからの、ものすごいパスww てか、丸投げ(T▽T)アハハ! JUNICさんのナイスジャパニーズ、百人一首ダジャレ(*´艸`*)ァハ♪ お馬さん、以前ハズレたはずなのにものすごい素敵なヴォーヌロマネじゃないですか(*゚ェ゚*) 里ちゃんは、身体で稼ぎますっっ!←あ、現場の仕事です(笑)
里ちゃん
里ちゃんさん この素敵なヴォーヌロマネは、先月仕事で虎ノ門に行ったときに偶然見つけたお店で購入していたものです(●´∀`●) 今月のヴォーヌロマネはこれ一本で終わるかも・・・ 週末の競馬は絶対負けられません!( ̄∇ ̄)
ユ二ッチ
『逢ひみてののちの心にくらぶりえ 昔は物を思はざりけり』 百人一酒の有名な和歌で、「クラヴリエに出会う前の自分なんてワインのことを何も考えていなかったのと同じようなものだなぁ」という意味です(゚∀゚)ナンノコッチャ ラ・モンターニュは、ブルーノ・クラヴリエのモノポールで、ヴォーヌ・ロマネの中で最も西側の谷間にあります。流されてきて堆積した様々な土壌と石灰岩による複雑な地質で、植えられたブドウ樹は約70歳のヴィエイユ・ヴィーニュ。重ねた樹齢のぶんだけ、バランスのとれた複雑な味わいのワインが生まれる・・・んだそうです (´・∀・`)ヘー 若過ぎると思いますが、酸味が強くてフレッシュなブルゴーニュが大好きな私にとって最高レベルのワインに出会えた気分です!マンモスラッピー(●´ω`●)
ユ二ッチ