ワイン | Vincent Dauvissat Chablis Grand Cru Les Preuses(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさま えっ!この辺のワインも凄いことに?と思ってネットで検索してみましたら、本当に凄いですね!ひっくり返りそうになりました笑 特に日本は酷いのかもしれません。
hintmint3
hintmintさま ありがとうございます。 ラヴノーはもっと酷い事になっています。 先のプレヴォーのロゼもですが、お値段が昔の何倍に簡単に釣り上げて、でも何倍も美味しくなっていないというとても不思議な現象が普通に起きていますね。
Marcassin
貴重なドーヴィサのグラン・クリュ。内に秘めたそのスケール感が表に出る頃には素晴らしいワインになってるでしょうね。追加購入は絶望的ですので、今持ってるワインを大事に飲みたいですね。
kazJP
kazJPさま ありがとうございます。 本当にどうしてしまったのでしょうね昨今のワイン値段の高騰ぶりには。 フランス・ワインの特にグラン・クリュは決まった広さとワインの量ですので、これからの人達は中々頂くチャンスが無くて可哀想だと思います。 本当に大事に飲んで行きたいですね。
Marcassin
持ち寄りワイン会。 ブラインドで白2本。次もヴァンサン・ドーヴィサ・シャブリ・レ・プリューズ・グラン・クリュ2020を頂きました。 こちらはしっかり目のレモン・イエロー。 シトラスに甘いキャンディを砕いたような、とても強いライム・ストーンの香り。 リッチなテクスチャーで、とてもコンプレックスなフレーバー。キリッとした酸味からしっかり目のミネラリーなエンディング。もちろん全体的には硬めで閉じ気味ですが、明らかにスケール感を内に秘めた様相を醸し出していました。 10年後に再訪してみたいですが、座年ながらそう簡単に行かない世の中ですね。
Marcassin