ワイン | Biondi Santi Rosso di Montalcino(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この中で一番好みなのは、5番目かな? コジモマスター! ルチェンテ一杯、お願いしま~す!✨ (^-^)v
Mme Yumi
きたっ 勉強会✨ お次は反省会ですね(^_-) エノテ◯っこなスタートでお写真をフリックしてたら3.4.5枚と南瓜も知ってるワインが出てきました\(^_^)/←level2のワインラバー ルチェンテって、お肉が食べたくなりますよね♪
カボチャ大王
バッカス様よりもフェヴレ人気なのですね〜_φ(・_・メモメモ
ゆーも
そうそう、羊人間みたいな 酒の神 バッカス様のエチケットがフェイマスなルイジャドさん(°∀°)ノ エチケットを指して 『これ何だと思う?』と 子供達に質問した所沢 娘『テンシ?』 南瓜『近い!』 息子『てんぱ?』 南瓜『・・・・』 ‥‥ (°∀°)オッレイ
カボチャ大王
お~♬ いいRDM 飲んでいらっしゃる♬ 15はそれは美味しいでしょうね。因みに、今回のテーマは・・・ナニカナ。(^.^)
どら
15年だとまだカチカチとかって事もないんですかね? 14年の赤帯を持ってますが、そろそろ開けても美味しく飲めるんでしょうかー?
ピノピノ
ビオンディ・サンティ、高評価ですね(^^) 僕は12を持っていますが、開けたくなって来ました♫
Yuji♪☆
秋山由美子さん ワインバーを経営してれば ルチェンテの一杯や二杯 サービスするんですが...(^^) あっ、ルーチェはお代頂きますけどね(笑)ボッタクリバー
コジモ3世
カボチャ大王さん 裏ラベルを撮してないのに 1、2枚目をエノテ○と判ってる カボチャさん...(°∀°)カクシテモワカリマスヨ✨ ルチェンテって とってもお肉と合うのよ~ って星澤先生に言ってほしいです!
コジモ3世
ゆーもさん なんとなく 上級クラスになると 逆転するような気もしますけど... 仲間うちで こういう飲み比べは 楽しいですね(^_-)
コジモ3世
カボチャ大王さん 「所沢」(笑) この前、外で飲んでたら 隣のオジサンが 「あの イタリアの高~い カバの絵の無いのか?」って言ってた 2秒後 コジモは 食べてた パン 吹きました(笑)
コジモ3世
どらさん テーマは特にナイです(^^;) 私は 常に7本 この会用に ワインを準備しているのですが 参加人数が その時によって マチマチなので 次回に繰越しになったりするんですよねー(^^;)
コジモ3世
ピノピノさん 香りは所謂 第一アロマが 閉じているのか こういうものなのか 微妙でしたが 飲んで美味しい! と思えたので 満足できましたよ(^^) 14の赤帯、ブルネロの格下げですよね。 本来なら 50ヶ月は リリースできないから... うーん。難しい(笑)
コジモ3世
Yujiさん 12...私の記憶が確かなら Yujiさんの持ってるワインは ○ンナータですよね(笑)スゴイ✨ そのクラスになると 抜栓タイミングやその他諸々 気を使いたい所ですよね(*^^*)
コジモ3世
いえいえ、12のRDMです(^^) リリースしたてを試飲したときはガチガチたったので、いつ開けようか悩んでいました(笑) せっかくなので近いうちに飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
今回の勉強会のラインナップは、いただいたことがあるワインがチラホラ♪ コジモさんのコメントを拝見しながら、うん、うん♪って、嬉しいです(*^^*) 軍配の上がったフェヴレは、まだ いただいたことがなくて、ぜひ いただいてみたいです!
pochiji
あれ また所沢になってましたっ汗 所 です 所 ^^; てか アハハハ 確かにサイとカバって親戚みたいなイメージはありますが、エチケットのイメージだけで答えるとブッチャケ 全然違って笑っちゃいますよね(>∀<)ブハッ
カボチャ大王
①飲んでみたいです♡コジモさんの★4.5✨ それよりも、コジモさんのバーでは、ルチェンテ飲み放題✨φ(..)早く、バーを開いてくださいね〜!笑 北海道まで駆けつけまーす!(๑•̀ㅂ•́)و✧
mamiko·˖✶
mamikoさん!ボッタクリバーって書いてますよ‼️ コジモさんと話しただけで、指名料請求されるかも…(|| ゜Д゜)
Mme Yumi
大王さまのぼくちゃんが可愛いすぎる~⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾♥ お肉が欲しくなるルチェンテを飲んでみたいデス♪グラスでいいので、コジモさんのバーで~
みか吉
確かに今回はミーハー感がありますね(゚∀゚) でも有名なワインを飲んでおいて基準を把握するのは大事ですよね。
mattz
Yujiさん Yujiさんは ○○○カのワインを バーで 沢山試飲されてるので おおよその飲み頃予想は 把握されてますよね(^^)
コジモ3世
pochijiさん そうなんです! 割とメジャーな フランスとイタリアを並べてみましたよ(^^) (ビオンディ・サンティに ちょっと予算を喰われました 苦笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん なんとなく カバの方が優しそうで サイは ゴツいイメージありますね。 てか、オジサン 次回から短縮して 「カバ くれ!」って言い出したら スパークリング出てきそうで不安です(笑)
コジモ3世
mamikoさん ①のビオンディ・サンティは ロゼもリリースしているので それも 試してみたいですね~(^^) コジモバーは 妄想なので いくらでもサービスできますよ(笑) いきなり 始めたら 宝くじ当たったと思って下さい(^^;)
コジモ3世
秋山由美子さん 大丈夫です。 コジモバーは 女性には優しいのです。 イケメンは出入り禁止デス(笑)
コジモ3世
みか吉さん カボチャ王子様、カワイイですよね(*^^*) コジモバーは 勿論 妄想ですが みか吉さんには ルチェンテ出しません! 私なりに みか吉さんには 出してみたいワインあるので✨(^_-)モウソウダケド
コジモ3世
mattzさん ミーハー感(笑)アルアル ルイ・ジャドの広域なんかは 何を今更なんて 言われそうですが 今回比べて飲んでみて 参加者の食い付きは意外に良かったデス(*^^*)
コジモ3世
フュメの火打ち石感、勉強しました〜 懐かしいなぁ! って、過去形(笑) ルーチェ、 やはりこういうワインは「分かりやすい」 わけですよね〜〜 「wine BAR コジモ三世」 楽しそーーーーーう(´∀︎`,,人)♥︎*.
toranosuke★
toranosukeさん わかります(笑) しばらく飲んでない地域などの ワインは 頭からスッポリ消えてますよね(^^;) Wine bar コジモ三世、一年くらいで やむなく閉店しそうな名前ですね(笑)
コジモ3世
勉強会 ① ビオンディ・サンティ ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2015 光沢のあるルビー 香りは全体的にクローズ気味も 赤い果実のリキュール漬け、ゼラニウム、木の実の様な香りも。 酸が豊富で みずみずしく 果実味、タンニンは綺麗で僅かに甘さを感じさせます。 ② パスカル・ジョリヴェ プイィ・フュメ テール・ブランシュ 2017 よく言われる 火打ち感は そう感じなく 爽やかで シャープな酸が印象的なSB ③④ ルイ・ジャドとフェヴレ 広域名 2016比較 ジャドは フルーティーな印象が強く、甘酸っぱいイチゴをかじった様なイメージ。 一方 フェヴレは 果実味控えめで 紅茶や土を連想させる印象。 当たり前ですが 全然違いますね(笑) 色々 話しましたが とりあえず買うならという視点で 5人中4人が フェヴレ。 ⑤ ルーチェ・デッラ・ヴィーテ ルチェンテ2015 ルーチェのセカンドですね。 何度か飲んでいるワインですが 分かりやすく美味しい。 肉が食べたくなります(笑)
コジモ3世