ワイン | Dom. Gérard Tremblay Chablis 1er Cru Beauroy(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
、、、ಠ_ಠ
えむ お嬢
えむお嬢様、 反応が( ̄◇ ̄;)
白猫ホッサ
じつは、おシャブリは仏ワインを好きになったきっかけワイン。まだ何も知らないとき(4年前)は、フレンチ=シャブリでしたわよ。そんなわたくしも、爺やのおかげで、おシャブリどころか、いろいろ情事がわかるように、いや事情がわかるようになり感謝してます✨ しかしまだ、出汁がわからないから、 三宮の自販機でアゴ出汁、買って来て!笑
えむ お嬢
えむお嬢様、 シャブリは仏ワインの代表的ワイン我が国でも最も売れている仏白ワインはシャブリだそうでございます。そんな事情のみちの○ひとり旅は山○情事いや譲二でございますね(笑) えっとアゴ出汁の自販機、西宮では見たことございましたがついに三宮にも? だ○道楽さん頑張ってますね(^o^) 了解でございます。 500mlペットボトルで!
白猫ホッサ
突然失礼します。 私が何気なく、だ○道楽の自販機の写真を載せたことで、こんなところに影響が…^^; えむ お嬢さんの有言実行ぶりに驚いてます。
bacchanale
おbacchanaleさん、 週刊おbacchanaleやっと5月分読みきりました(笑)写真大喜利続けて下さい(^o^) おbacchanaleさんがネタ元でしたかそうでしたか(^o^)おでん缶の自販機も懐かしく思われます(笑)お嬢様のご要望ですので爺はすぐ走ります(^o^)
白猫ホッサ
あ、一言忘れてましたわ 爺やは回転ドア派、わたくしはどこでもドア派♪ バッカさんはなんでしょうかね? (オチなしで帰さない〜笑) てことで、 アゴ出汁500mlのおつかい ヨロシクね(╹◡╹)♡
えむ お嬢
えむお嬢様、 そのようなプレッシャーをおbacchanaleさんに(^-^;) … 自動ドアのセンサーが 俺だけ反応しませんっ シロシです
白猫ホッサ
どうも~白猫でーす! インドア派かアウトドア派かどちらかと聞かれ回転ドア派と答えて場の空気を疑問符で埋め尽くして恐怖のナンデスカマンと言われたことのある白猫でーす(^o^) ドメーヌ・ジェラール・トランブレイ シャブリ1erCruボーロワ2017年 ジェラール・トランブレイはシャブリのPOINCHY村を拠として妻のエレーヌと2人の子供たちと共にワイン造りを行なっている5代続く老舗ドメーヌ。 GCヴォーデジール09を飲んだことがあります。 ステンレスタンクで発酵樽で熟成。 1erボーロワはシャブリ左岸の北に位置する代表的クリマ シャブリの特徴は 昆布出汁のような旨味ヨード香がたっぷりあってぬるりとした飲みロと 対象的に火打ち石と称される鋼質のミネラルに強い酸味からくるすっきりした飲みロ そのバランス! ついに見ぬきましたぞ! シャブリとはヌルヌル系のピカピカ系ですな! でこれはヌルヌル系のシャブリ1er! よくできた薄旨系のピュリニーに感じることがあるぬめっとしたアミノ酸系のミネラルと似ていますね(^o^) これは美味しいです。 ぬるぅぬるぅとしてもうぴかぴかに(>_<) ナンデスカァー⤴? あ!いや決してそんな特殊浴場の話ではありませんし(^-^;) ああっ!シャブリってそんな意味ではありませんてば! 「シャブリはヌルヌル系のピカピカ系」 下ネタ封印一白猫大全一
白猫ホッサ