ワイン | L'Extravagant de Doisy Daëne(1996) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ここで、明けましておめでとうございます、なのですね(^^) お節にソーテルヌは未体験です! やってみたくなりました… お正月よ、もう一度〜♪
末永 誠一
末永 誠一さん、おはようございます。 私は毎年お正月にSauternesを開けています。 おせち料理は甘くて塩辛い料理が多いですが、きんとんや黒豆、伊達巻などの甘い料理には良く合いますよ! 飲み残しても1ヶ月は美味しく飲めますし、残ったらすき焼きのタレに使ってます。 にんべんのつゆの元1:Sauternes1:日本酒0.5くらいで辛いのが好みなら醤油を加えて調節して下さい。
Katsuyuki Tanaka
すき焼きのタレに使うの気になりますね! 今度試してみます(^^)
末永 誠一
皆さま、明けましておめでとう御座います! やっと新年を迎えました。。。 新年の朝のおせち料理に合わせるのはSauternes! 今年はL`Extravagant de Doisy Daene 1996 ブドウはソーヴィニヨン・ブラン100%、PP98を抜栓しました。 ほぼハチミツに近いお味にキャラメル、ナッツなど様々な風味があります。 とても味わいが強いので少し酸が足らなく感じる程。 素晴らしいSauternes。 新年の朝にふさわしいワインです。 甘い栗きんとん、伊達巻などとも良いマリアージュ。 やはりおせち料理にはSauternesですね!
Katsuyuki Tanaka