ワイン | Nikolaihof Grüner Veltliner(2007) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グリューナーフェルトリーナ シュタインフェーダー2007 オーストリア銘醸地、ヴァッハウ地方に古くから醸造している伝統あるワイナリー。 オーストリアでも初となるデメター認定をうけるビオディナミ生産者としても世界中て有名。 シュタインフェーダーというヴァッハウ地方独自の格付けは3つの特級の中でも最もアルコール度数が低い。 アルコール度数が低いと書いてあったので香りは柔らかい感じを想像していたけど、しっかりとした香りです。美味しい苦味?って言うのでしょうか… カロヤカだけどしっかりしているワインでした。 1週間は大丈夫と書いてありましたが度数も低く軽いので1日で飲めます(^-^)
Yuko Yonewaki
「酒豪なので、1日で飲めます」 じゃなくて?(笑)
Dai Nakagawa
オーストリアを代表する葡萄なのに、よく知らなかったので、ネットでいろいろ調べてみました。読めば読むほど、飲んでみたくなりますねー。
ひろっち
優しくて、落ち着きそうな 佇まいですね ♪( ´▽`)
satoshi★
大くーん! なんてことをー(;>_<;)(笑) ちゃんと2日かけて飲んだもん!(笑)
Yuko Yonewaki
ひろっちさん☆ 今、オーストリアのワインこちらでは注目しているみたいです。赤も飲んでみたいんですよねー(^o^)
Yuko Yonewaki
satoshiさん☆ この前のワインと同じサンドイッチなになる添えなくなるワインでしたよー(o^-^o)
Yuko Yonewaki
こんばんは(^ ^) 2日かけて… 私も 近頃白ワイン 好きになっています♡ でも、まだまだ 知識ゼロで 勉強中です(*^^*) でも、
taiko
一周なん飲めるなんて素敵なワインですね! まあ一日でなくなる運命なんだろうけどw
梛野将司(なぎのまさし)
taikoさん♪ こんばんは(^-^) ん?2日かけて… かけすぎですか私(^_^;))) 私もあまり白は飲まなかったけど美味しいですよね(≧▽≦) じゃあ、たくさん飲みながら勉強ですね(笑)
Yuko Yonewaki
将司さん☆ ホントに1週間大丈夫なの!? 思い試そうと思いましたが無理でしたf(^^; 運命とは恐ろしい(笑)
Yuko Yonewaki
ニコライホーフ
Yuko Yonewaki