ワイン | Cave d'Occi Milieu Rouge(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最後、洋館の写真はどちらですか?
ひろゆき☆☆
こんな赤もあるんですねー(^^)飲んでみたいですねー(^^)
アトリエ空
なんとなく メルローっぽい感じがしますが 違いますかね(^^;)
コジモ3世
高級レストランですか? 3つ星とかそういう。 白いのバニラアイス? 全部美味しそう✨( *´艸`)
hiropiro
ステキなレストラン 楽しく女子会 美味しいワイン いいですね〜 (^^)
wapanda
お泊りも出来そうな素敵なレストラン(^o^)v お肉とカーブドッチ いいですね(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
ルージュもあるんですね(^^) 夜景も素敵ですね〜♫
Yuji♪☆
ワイン、いい色合いですね。深い味わいの色合いですね~(*^^*) お肉も、美味しそう✨ 相性ピッタリが伝わってきます♪
pochiji
ここ、前にもゆーもさんのPostで見たことあるお店かな??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ひろゆきさん こちらはレストランの向かいにある旧新潟税関です! 安政5年の修好通商条約の開港五港で新潟港が開かれた時に作られた歴史的建物です〜 今はみなとぴあという博物館になってます。 レストランも博物館敷地の中にあって、地元では博物館レストランなんて言う人もいるんですよ〜♡
ゆーも
空さん カーブドッチのミリュシリーズは一番本数も作っていてテーブルワインとしてかなり流通してるみたいです〜出会いがありますように( ´艸`)オイノリ
ゆーも
コジモさん 2017は カベルネ・ソーヴィニョン、山ソーヴィニョン、マスカットベリーAだそうです〜 以前メルローが主体だった頃もあったみたいです!
ゆーも
hiroko_biyoriさん 三ツ星( ´艸`)アコガレマス... そんなすごいレストラン新潟には無いです〜(笑)いや、笑うとこじゃなくて泣くとこかしら(涙) でも歴史的な建物を改築して雰囲気は最高です♡ 新潟のワイナリー、カーブドッチさん直営のレストランでーす!
ゆーも
wapandaさん 実はノミホコースだったのですが おしゃべりに夢中でどの位飲んだかわからなくて サービス良く少なくなるとすぐ注いでくださるので 大分酔っ払ってしまいました(笑) 女子のおしゃべりは最高(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
osamuさん お泊りしたら歴史的な夢が見れちゃうかも♡ 明治初めの激動の時代の主人公(//∇//)キャ-ステキ!
ゆーも
Yujiさん ミリュシリーズは赤白ロゼとあります! 気軽なテーブルワインとの事ですので、お食事とあわせやすい感じです♡ 博物館のライトアップ、思わずパチリとしちゃいました!
ゆーも
pochijiさん 今回のお肉は柔らかくてとても肉質の良い ワインとあわせて楽しめました♡ もう少し涼しくなったらまた飲んでみたいなぁ!
ゆーも
PdCVさん こちらは初めてお伺いしたレストランなのですが、 多分恵比寿のロブションと思われたのかも〜 石造りのお城のような建物は 私も似てるなぁって思ってました♡
ゆーも
夜空に浮き上がったお城も素敵ですねぇ✨ ウットリしちゃう(*•ω•*人) あ〜お肉に赤…今日のランチは迷うなぁ…
toranosuke★
トラさん お肉と赤ワイン♡ 見ると食べたくなりますね(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
お友達とお食事飲み お肉には赤!ですよねー♡ カーブドッチミリュのルージュ こんなに深い味わいだったかなぁと もっと軽めかと思っていましたが とてもドッシリ感じます! お肉とピッタリ♡ 以前飲んだ時と変わらぬ秋のイメージ 木の葉の紅葉、木ノ実の実り 今度じっくりお家で飲んでみなくっちゃ!
ゆーも