ワイン | Kühling Gillot Qvinterra Riesling trocken(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゴールデンウィークだし、川越も人が多いですねー。 川越の雰囲気、結構好きなんですよね。 醤油見学は知らなかったので、いつか行ってみたいです。
ピノピノ
リースリング私はご無沙汰です! ひろゆきさんのドイツって新鮮な気がします… マスムニエルにバッチリでしょ〜✨ 川越で川口?面白いですねぇ!
toranosuke★
川越の駄菓子屋横丁のスティック状のサツマイモを揚げた のを買って食べながら歩くのが好きです(^。^)
toranosuke★
川越行ったんですか。人ヤバかったでしょうね(^^;
YUTAKA。
川越はなかなか風情があって良いですよね(^^) 僕は金笛のごまドレッシングというのをよく使っていました♫ アンチョビアスパラクリームパスタ、美味しそうですねー(*^^*)
Yuji♪☆
そうだ、川越には金笛醤油の専門店ありますね。ごまドレッシングも造ってるんですね。 金笛醤油のお店には直営のうどん屋さんもあって、もちろん金笛醤油が使われていて美味しいんです。
YUTAKA。
川越、ひろゆきさんとこからだと、そんなに遠く感じないんですかね?うちで言うところの”香取”の小江戸のような感じでしょうか(´ω`) アンチョビ、美味しく調理していただき、ありがとうございます✌︎('ω'✌︎ )…ひろゆきさん、料理上手ですね。
Gianfranco
金笛の春夏秋冬(つゆの素) もう30年のお付き合いです(*´꒳`*)ダイスキ 蔵の多い街は風情がありますね〜 えっまさか朝川越に行ってからの お家ランチでのパスタですか? 時間の使い方、凄すぎて( ´艸`)ソンケイ...
ゆーも
川越って、こんな感じなんですね~✨ 蔵造りの町並み好きです♪ 見れて嬉しい~♪ ふっくらとしたマスムニエルが 美味しそうです~⤴⤴
みか吉
ピノピノさん 川越、すんごい人でした! 僕もあの雰囲気好きですよ。土日祝は13時、14時、15時に見学やっているみたいです。
ひろゆき☆☆
toranosukeさん リースリング好きなので、ドイツ、アルザス、アルトアディジェはまあまあ飲みますよ。 マスムニエルともバッチリでした! 昭和40年代に川口市の工場で作った機械って書きたかったのですが、訳わからない文になってますね(笑)
ひろゆき☆☆
駄菓子屋横丁も行きましたが、行列だらけで買えませんでした(>_<)
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん ゴールデンウイークに川越行ったらダメですね。 金笛醤油の専門店気がつきませんでした!直営店のうどん屋さん美味しそうですね~。レモンサワー置いてます?
ひろゆき☆☆
ユージさん 金笛のごまドレッシング有名ですか?今度買ってみたいですね~。 松本醤油は、はつかり胡麻ドレッシングを作っていて、マツコの知らない世界でとりあげられたそうです。
ひろゆき☆☆
ジャンさん 川越はうちから電車で20分くらいですね。佐原の船巡りも風情ありそうですね。 アンチョビおいしかったですよ。レシピサイトのおかげです(^^;)
ひろゆき☆☆
ゆーもさん 金笛よくご存知ですね。僕は知らなかったです。 蔵のある街並みに蔵づくり本舗のお菓子屋さん、それっぽいですね。 お昼パスタで、お昼寝して、14時頃から出かけましたよ~(^^;)
ひろゆき☆☆
みか吉さん 川越の名所、時の鐘です。街並みが良いんですよね~ ワーイ!みか吉さんに料理誉められました!嬉しいです。( ^)o(^ )
ひろゆき☆☆
ひろゆきさんの ドイツは 4ポスト目ですね(^^) マスムニエル良いですね~ こちらでは そろそろ トキシラズが水揚げされます~ウマイヤツ
コジモ3世
コジモ調査官殿 調査ありがとうございます! マスってスーパーで見かけないですよね。鮭にしようと思ってましたが、珍しいマスにして良かったです! トキシラズも美味しそうですね~。こっちでも店頭に並びますかね~
ひろゆき☆☆
ドイツもリースリングも、過去の経験からたぶん好きなんですけど、なかなか飲まないというか!出会わないと言うか! たしかに〜!ひろゆきさんもイメージ無いですね〜•́ω•̀)?? 川越行ってみたいと思ってはいるんですが…。 ひろゆきさん宅に行ったときにでも、寄ってみよう♪笑
mamiko·˖✶
アスパラクリームパスタにマスのムニエル(@ ̄ρ ̄@)♡♡ 美味しそうですね〜(@ ̄ρ ̄@) お料理上手なんですね(*´∇`*)♡♡ リースリングとのマリアージュなんですね♪♪
Vanilla
mamikoさん リースリングが好きならドイツでもアルザスでも美味しいと思いますよ。 横浜から川越は遠いですね。家に来ても何も無いですよ~
ひろゆき☆☆
vanillaさん アスパラのクリームパスタは意外とうまくいきました! リースリングとのマリアージュもバッチリですね~。
ひろゆき☆☆
川越、面白そうですね~。凄い人波ですね。(^-^)
どら
どらさん 川越は良かったのですが、人が多過ぎて嫌になりました(>_<)
ひろゆき☆☆
ドイツのリースリング。冷蔵庫でギンギンに冷えてたので、グビグビ飲めます。温度が上がってきて、ペトロール香も少し。ミネラル豊富でとても美味しいです! 今日は川越に行って来ました。松本醤油の蔵見学。天保からの大樽、醤油の香りがしますね。どの機械も川口市の工場で作った昭和のもの。貫禄あります。 隣には鏡山酒造の蔵も。雫酒とワイン麹を利き酒しましたが美味しいですね。 北海道のマスムニエル。ふわふわで美味しいですね。 お昼はアンチョビとアスパラのクリームパスタ。アンチョビはジャンさんにいただいたもの。とても美味しくいただけました!
ひろゆき☆☆