ワイン | Dom. Leflaive Puligny Montrachet(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
19年ルフレーヴ、手が出せません…が、良いワインの様ですね〜! ピュセルなら!と思いましたが、目ん玉飛び出ました(O_O)
Nori81☆
Nori81さん 2019は有名どころの中では、ルフレーヴが1番値上がってますね。私もピュセルは購入することが多かったワインなので、19も買おうと思いましたが…涙 2019自体はいいヴィンテージだと思います‼︎
kazJP
2019ルフレーヴ!素晴らしい!!美味しそうです!ルフレーヴはここ数年毎年値上がりしてますよね、、、2019はブルゴーニュブランだけ買いました^ ^;;
Eiki
Eikiさん 並の村名じゃなかったです。1級、GCじゃなくても十分だと思いました。とは言え、飲んでみたいですけど。 ブランも楽しみですね。飲み頃は5年後くらいでしょうか⁇
kazJP
2019味見シリーズ⁇ 昨年末から少しずつ頂いてます、2019のワイン。赤も白も良かった年のようですが、収穫量が少なかったため、お値段が…とはいえ、出来がいいと言われると買いたくなるのがワイン好き。ルフレーヴも頑張って買いました。 さっそく一本頂いてみますと、若さゆえのフレッシュさに溢れ、青リンゴの爽やかなアロマが特徴的でした。甘味、酸味、苦味とバランスがよく非常に満足の一本。さすが巨匠(?)ルフレーヴでした。 残りの19ルフレーヴは当分セラーの奥で寝てもらいましょう。今飲んでもおいしく、楽しみなポテンシャルも秘めたヴィンテージです。
kazJP