Nicola Gatta Ombra Cuvée Brut写真(ワイン) by aiaisarusaru

Like!:1

LLLLLL

REVIEWS

ワインNicola Gatta Ombra Cuvée Brut(2022)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-10-11
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    aiaisarusaru

    Nicola Gatta Ombra Brut "30 Lune" ニコラ・ガッタ オンブラ ブリュット 30ルネ この日は、『イルリ会分会・山形 瀧波温泉へ!シンチェリータの原田シェフに会いに行こう!』です。 まずは前菜⁈(1/3) 〆のようなイクラ丼⁇ ちょっと温かいイクラが山菜のミズと近郊の山の松茸のカマスのシンジョではなくふわっとしたパテの上にかかってます。 温かいイクラとミズ・松茸のテクスチャーが新しい! 楽しい‼︎ 香りの重奏性が素晴らしいです。 この力強い一皿には、ペアリングで出していただいたスプマンテ⁈(シャンパン製法なのに)が素晴しく合います。 ほんのり朱く色づくグラスとイクラの色味が絶妙です。 自然派らしい複雑さ⁈酵母?ミネラル?酸が美しい。 イクラの強さに負けません。 メニューのイラストも原田シェフの謹製です。 『ロンバルディア州 シャルドネ80%、ピノ・ネロ20% フランチャコルタの中心地エルブスコの東側に位置するグッサーゴは標高が高く300~700m、石灰質土壌で畑は山の斜面に広がる。 小規模な優良生産者が集まる場所で今熱い視線を注がれているのがニコラ・ガッタ。 父はカンティーナ「ガッタ」を引退しガレージでワイン造りをしていた「マリオ・ガッタ」。そのマリオも最近ワイン造りを引退し、ニコラがその建物を使用している。 父・マリオのワインは酸化的で熟成感のあるスタイルだったが、ニコラのワインはフレッシュでピュアな印象。ブドウのポテンシャルによってシュールリー熟成期間を変えたり、自然酵母での発酵、フランチャコルタを名乗らないところは父と共通している。 シャンパーニュ、特にRMが好きな方には是非とも試して欲しいシャンパーニュの生産者も注目するスプマンテです。 2019 年主体で 10%程度ソレラ熟成のリザーブワインを使用。ダイレクトプレス後、野生酵母のみで自然発酵。翌夏前まで古バリックで熟成させてから有機サトウキビの蔗糖で 2 次醗酵。30 ヶ月間シュール・リー熟成。SO2 無添加。(醗酵由来の自然生成 SO2 は 32mg/l)』

    aiaisarusaru

    aiaisarusaru
    aiaisarusaru

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L