Schales Gelber Muskateller trocken写真(ワイン) by みか吉

Like!:65

REVIEWS

ワインSchales Gelber Muskateller trocken(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-05-06
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    みか吉

    ドイツはラインヘッセンの シャーレス醸造所 ゲルバー ムスカテラー 神戸の北野町にある ドイツワイン専門店に、 行ってきました。 今夜は試飲をして購入したワインを さっそくいただきました! 口に含んだ瞬間から マスカットフルーーーツ✨ マスカットを 皮ごとかじっているみたい。 とろりんとした果実味✨ このスパイシーなカレーに負けないなんて、強者~✨ 程よい酸味も ぷわわわわ~~んと広がって✨ 果皮の苦味も癖になりそう♥ この甘やかでリッチな果実味が カレーに合う~ 満足しましたぁ\(^o^)/ 軽やかな食中酒.:*:・'°☆ カボチャ大王サマの蒸しパンと いっしょに写っているのは 左がアップルワイン♪ 右がアップルジュース♪です。 本場のアップルワインは、 すっぱホロ苦グビグビ系でした♪ 炭酸で割って飲んでも美味しいよと教えてくれましたが今日はそのままでいただきました(^^ゞ

    みか吉

    今日も素晴らしいお料理たち♪ 蒸しドッグ、お気に召されたのですね♡いつ見ても美味しそう! ドイツワイン専門店、楽しそうですね^^

    yocco15

    わぁ〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+  ドイツのマスカット全開ワイン美味しそうですね〜♫ ワイン専門店いいなぁ♡

    里ちゃん

    yoccoさん そうなんです~ 蒸しドック♪気に入ってるんです~♥ 2回目の投稿って分かるのすごいなぁ~✨ 一人熱いお兄さんがいて 親切にしてもらいました(*^▽^*) 人の対応で楽しさ倍増しますよねっ♪

    みか吉

    へーっ、ドイツの伝統的な品種を選びましたか〜♪ ワインも食卓も素晴らしいです(^^)v

    Yury

    里ちゃん その通り~✨ マスカット全開ワインでした! 試飲会や コンサート くじ引きもあって とっても楽しめました(*^▽^*)✨

    みか吉

    Yuryさん 伝統的な品種なんですか! ビックリ!!! 食中酒に絞って試飲させてもらいました。 飲んだことない感じだな~と思ったのと、カレーに合うの探していたので、すぐに決まりました(^^)笑っ

    みか吉

    ドイツワイン専門店✨ TBAには行かなかったのです?(°∀°) 蒸しドック(南瓜はそれが普通だと思っている 笑)に名前を入れて頂きありがとうございます♪ やはり みか吉さんが作られるお料理の方が数段美しいです(°∀°)ノ 南瓜も食べたい✨

    カボチャ大王

    大王サマ TBAって貴腐ワインのことですか? 目的は、本場のアップルワインと Ayamiさんと同じワインを飲むことだったので、そこまで考えなかったぁ~ あの見ないふりした有料試飲が気になってきました…(>_<) 主人が車を運転してくれていたので、 ここでの長居は不機嫌の元だと思い、とにかく急いでいました笑笑 頭をずっとよぎっていたのは、デザートワインです。pochijiさんのお母様がお好きなワインを飲んでみたいなぁって…それは、頭のすみにありました(^^)

    みか吉

    みか吉さんも、今日は、とてもフルーティなワインを開けられてたんですね 。 カレーは、また手間暇がかかっているんだろうなぁ(*^^*) みか吉さん、お教室に行かれてたもん✨✨✨✨ そして、カレーに あうワインを発見ですね♪♪

    pochiji

    pochijiさん フルーティーだけど しっかりしてて でも軽くって もう、うまく表現できませーーーん…(>_<) カレーは、慣れてきました! スパイスを沢山使うけど 調理時間は、45分くらいかな。 鶏肉を煮すぎず ジューシーに仕上げるやり方だから、結構スピーディーです! ヨーグルトにつけておいて 最後の方に投入します♥ ルーを使わないってとこが 気に入っています♪ヽ(´▽`)/

    みか吉

    カレーに合うワインは希少ですね。試してみる価値ありです!

    Hideki Tomizawa

    マスカット全開のドイツワイン!気になりまーす。でも、何より、やっぱり美味しそうなお料理に釘付けです。

    rika♪☆

    蒸しドック〜♪(^^) というか、全部美味しそーです〜♪(^^)

    アトリエ空

    カレーにマスカットあうのですね~(o^^o)。イタリアだとモスカート・ダスティですかね~(o^^o)。

    ひろゆき☆☆

    ドイツワイン専門店...行ってみたーい(^^) 試飲して買えたんで 間違いないですよね(^_-)

    コジモ3世

    ラインヘッセン銘醸地ですね(^^) 品種は初耳ですけど 笑。 マスカット全開って美味しそうです! アップルワインも買ってくれたんですね! 嬉しいですー。おそらくですが、飲んでいるとだんだんほろ苦さが、クセになって美味しくなってくると思います(^^)

    ピノピノ

    Hideki Tomizawaさん 白だし✨ これからの季節 いいと思いま~す(^^)

    みか吉

    rikaさん お料理あんまり見えないけど そんな風に言ってもらえて 嬉しい♥です~ ありがとうございます(^^)♪

    みか吉

    空さん 蒸しドック またまた作りました! 今回はカリカリベーコン挟みました(^^ゞ♪

    みか吉

    ひろゆきさん モスカート・ダスティ✨ モスカート・ダスティ✨ メモメモφ(..) 試してみた~い♪ヽ(´▽`)/

    みか吉

    コジモさん ピノピノさんに 教えてもらって行ってみました! でも、この店で合ってるのか心配…(>_<) 私の試飲は怪しいので 実際、家で飲むまで 不安いっぱいでしたー笑っ

    みか吉

    ピノピノさん お店どうですか? ここですか?違う? アップルワインのほろ苦さ 癖になるの分かります✨✨ 今日は、大きなコップで もっとグビグビ飲んでみたいです\(^o^)/♥ ラベルのアウトレットで 安かったです!

    みか吉

    ここです!ここです(^^) 写真みて嬉しくなって、 すっかり書き忘れました 笑 アップルワインは飲みやすいのでグビグビ飲んじゃいますけど、案外酔っ払うのでご注意を 笑。

    ピノピノ

    ピノピノさん あ~よかったぁ~♪ヽ(´▽`)/♥ アップルワイン えっ!そうなんですか!! みくびってました 気を付けます笑笑

    みか吉

    リピする蒸しドック!!いつしか作ってみたい♪♪(゚Å゚)❤

    -sayuri-

    さゆりさん パンが精一杯 水分を吸収する感じ♪ 時間がたってもしっとり~♥ 是非~

    みか吉

    みか吉さん、 そのルーを使わないっていうところや、鶏肉に下作業があったりとか、絶対に手を抜いていないのは、お見通しですよ (^_<)~☆ もう、おうちが近かったら、お皿を持っていって おすそわけを おねだりしにいくのに。 ほんと、ご家族が羨ましいです!

    pochiji

    みか吉さんもドイツワインだ〜 専門店!いってみたい♡ イベントも楽しそう〜 素敵な神戸紀行だったんですね! そして本格的カレー(*´꒳`*)オイシソウ! スパイスの配分もみか吉流ですか?

    ゆーも

    pochijiさん ホントそれ!やりたいやりたい 一緒にいろんなもの食べたいよ~♥ このカレーとpochijiさんの春巻き~✨ ワイン1本ずつ持ち寄って あーだこーだって やーーーんやりたい♥♥♥

    みか吉

    ゆーもさんも ドイツワインでしたね~♥ スパイスは教えてもらって その店で分けてもらってます! 新鮮なスパイス揃うようなら いつでもレシピ書くからね♪ カルダモン5粒 クローブ3粒 シナモン1本 ベイリーフ1枚 唐辛子1本 ガラムマサラ小さじ1 パプリカ 小さじ1 ターメリック 小さじ半分 カイエンペッパー 小さじ半分 濃いめのホールトマト ヨーグルト、にんにく、生姜 バター、生クリーム、ししとう 太白ごま油、塩、砂糖、お湯 鶏もも これが四人分の全ての材料です。ホールのスパイスをテンパリングして、15分ずつ煮込むんだけど、入れる順番がレシピ見ないと分からない…(>_<)アハハ

    みか吉

    なるほど神戸にはドイツワインの専門店があるとおっしゃってましたね。このマスカットっぽい味わいはイタリアのモスカート・ダスティと共通するニュアンスのようですね♪

    pump0915

    なんかみか吉さんの食卓を見るとホッとするんです… 行ったことないのに(笑) ヴィニカの私の心の故郷?

    toranosuke★

    Abeさんからも モスカート・ダスティ✨ の名前が!!! もう、必ず飲んでみまーす❗ 楽しみ増えました♥

    みか吉

    toranosukeさん そんなそんなそんなぁ~ いや~んもう~ もったいなきお言葉~♥ toranosukeさんに会えたら 私、泣いちゃうと思う( ;∀;)♥

    みか吉

    ドイツワイン専門店の試飲の種類、すごいですねー(^^) ゲルバームスカテラーってはじめて聞きました♫

    Yuji♪☆

    ゆーじさん ゴールデンウィークの企画でした! 私も初めてきく品種だと思ったけど 私の初めては 皆さんの初めてとは重ならないので 書きませんでしたが ゆーじさんもピノピノさんも 初めて聞くって!!ビックリ~ でもYuryさんによると 伝統的な品種らしいです。 日本にあまり入ってきてないのかな…

    みか吉

    Gerber Muskateller 、飲みやすいし、私も大好きです。 暑い日は、これを冷やして飲むのがサイコーですよね(*^^*)❤️

    Ayami Miyanaga

    Ayamiさん さわやかで フルーティーで マスカットの香りが 夏でした♥ 日本にあまり入ってきてないのかなぁ…(>_<)

    みか吉

    濃いめのホールトマト。。。 ま、真似できないΣ(゜Д゜)Σ(゜Д゜) みか吉さん、スゴすぎる‼ 頼む~~ 近くに越して来てくれ~~( ☆∀☆)( ☆∀☆)❤笑

    ギズモ

    ギズモさん♪ 教えてもらったんだけど ポミリア・イタリア産チェリートマトを使った缶詰めがあって、それがミニトマトを使用しているからか、濃厚で美味しいって♥ 百均以外なら、いいのかなぁ~って感じ~♥ 教えてくれた人のこだわりがね~✨ スパイスなんて、古くなるものだと思ってたけど、しんせんなものを使用しましょうだって…(>_<)笑笑

    みか吉

    みか吉さん 初めまして。 色々な方のところから辿り着きました。 素敵な食卓で、見ているだけで幸せな気持ちにさせてもらっています♪ ぜひ色々と情報交換させて戴きたく、フォローさせてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私の嫁さんは神戸の出身でして、こちらのお店も中には入ったことありませんが、存じ上げております。 店内では色々試飲できるのですか?

    Spring has come!

    私もきっと泣きます。 初めて会うのに泣きながらハグしてたら だいぶおかしな人達ですかね(笑)

    toranosuke★

    toranosukeさん 二人で変な人に なりたい~♥

    みか吉

    Spring has come!さん こんなにご丁寧に コメントくださり ありがとうございます(^^)♥ とても嬉しいです! ワインは詳しくないのですが どうぞよろしくお願いいたします。 このお店の試飲は、毎日ではないようです。たまたま、ゴールデンウィークだったので試飲をはじめ、コンサートや、くじ引きなどをやっていました。試飲会は不定期に行っているようでした♪次回の試飲会に誘っていただきましたが…(>_<)ムリムリ‼アハハ。要らないって言ったのに期限ないからってポイントガードを持たせてくれました。親切でしたぁ~

    みか吉

    丁寧なご返答、ありがとうございます。 私(嫁さんも)、リースリングからワインの世界に入りましたので、ドイツワイン専門店には興味津々です。 次に北野に赴く際は、ぜひこちらのお店も覗いてみたいと思います。 試飲があるといいなぁ(笑)

    Spring has come!

    Spring has come!さん リースリングからですかぁ~ じゃあ是非とも、こちらの ローテローゼさんへ~笑 店舗の入り口で わいわい飲まれているグループさんたちも羨ましかったです\(^o^)/♪

    みか吉

    みか吉
    みか吉

    OTHER POSTS