ワイン | Bree Red Merlot (Pays d'Oc)(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
でも、かっこいいね~(^∇^)
yukachy
yukachyさん 渋いっしょ!? (*^^*) でもね、ネットで調べてビックリ! このワインって、女性が女性にためにつくったワインだって! うっそ〜って感じ(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
イカス! 買うなら白ですか
梛野将司(なぎのまさし)
梛野さん 単純に自分の好みに合わなかっただけですので。(^^;; スパイシーなだけの飲み口が....。 あっ、但し、私この前の日曜から風邪気味でして、今だに鼻がつまってますので、香りや味はきちんと感じてないかもです。 この点ご容赦のほどを。(^^;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
フランスなんですね〜!意外。
kenz
えーえ!ほんとに?かなり男前な人?とか…007の相手役になるような女性? ほれた!!(笑)
yukachy
kenzさん 厳密には、醸造がフランスで、ボトリングがドイツです。 生産者はドイツのペーターメルテス社で、このワインのランクもQ.b.Aとドイツ流。 裏ラベルの説明も英語とドイツ語ですし、『レッド・ドットデザイン賞』ってのもドイツ主催の賞らしいです。 ネットで日本のワインのサイトを見てもだいたいドイツで分類されていますが.... ...vinicaさんは中身でとったようですね。(*^^*)
ペト♂ (a.k.a Petronius)
yukachyさん vinica常連のかなり男前なお嬢様にもピッタリでしょうか!?^ ^ このシリーズはピノノワールのロゼもあり、3つ並べた画像を見ると、ほんとに女性用の化粧品か香水っぽく見えますよ。^ ^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
チェック(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)
yukachy
へぇー、面白い♪ 最近、そういうの多くなってきましたね。 ありがとうございまーす!
kenz
おしゃれなボトルですね^ ^ ドイツの赤ですか? ハーフボトルで600円代なら、試して損はないかも…
ボヤージュ
ボヤージュさん このワインって、フランスのラングドック=ルシヨンで生産されているようです。 フランス南部の地中海側、スペインのすぐ隣の地域らしいですね。 ただ、ボトリングはドイツ南部ののプファルツというところで行われているようですよ。 ということで、厳密にはドイツの赤とは言えないでしょうね。(^^;; 価格も安いから一度試して見て下さい。(*^^*)
ペト♂ (a.k.a Petronius)
あ、なるほど… 私、ラングドックのワイン好き〜 スペインのワインも好き〜 結局なんでも好きかも…(^◇^;)
ボヤージュ
(^◇^;)
ペト♂ (a.k.a Petronius)
最近の女はスパイス効いてる奴等が多いからねえええ(笑)
R!
Rさんみたいに!^ ^
ペト♂ (a.k.a Petronius)
ブリー・レッド・メルロー 2011 これも、ローソンで朝飯を物色している時に白とともについジャケ買い!(*^^*) ハーフ・ボトルで600円台。 これもレッド・ドットデザイン賞とっている。 香りを嗅ぐと僅かながらベリーや樽を感じる。 口に含むとスパイシー! それだけの感じ。....白はリピートできてもこの赤では意識的にはリピなしかも。....(*^^*)
ペト♂ (a.k.a Petronius)