Dom. Grand Côtes du Jura Pinot Noir写真(ワイン) by gucci5779

Like!:71

REVIEWS

ワインDom. Grand Côtes du Jura Pinot Noir(2014)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-08-14
飲んだ場所
買った日
買った場所ふじみや
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

gucci5779

フランスのピノ・ノワールでこんな値段?手に取ったワインがジュラ地方のワインでした。調べてみるとフランスとスイスの国境に近い山岳地帯がジュラ地方。コンテやモン・ドールなど素晴らしいチーズの名産地でもありますが、ジュラ地方は、他のどこよりも個性的な、独特のワインを生み出す名産地です。高度は305m程度で、夏は涼しく冬は寒い。秋口から霜が降りることがあり、高いぶどう棚が使われる傾向にある。この地の厳しい環境で育った固有ぶどう種のサヴァニャン種は、ヴァン・ジョーヌの熟成度を高める。土壌には石灰岩、泥灰岩が豊富で、表層はミネラルが豊富な粘土質の場合もあるが、れき岩、砂質が入り混じっている。ジュラ地方の赤ワインの70%と白ワインの30%が、コート・デュ・ジュラで作られている。 やや明るめのルビー色はエッジから熟成の兆しが伺えます。しなやかで素直なタッチ。果実感が柔らかく親しみやすい、大変に優れた味わい。デイリーピノとしても、充分に楽しめる貴重なワインです。ドメーヌ・グランのグラン家は、ジュラ地方において17世紀末からブドウ栽培に携わってきた古い家系。 ポトフや赤身の牛肉などと共にとのこと。スイスとの国境周辺ということで山岳地帯であるためかピノ・ノワールの味もしっかりしていてまずまずなワインでした。少し若かったのでもう少し寝かして飲んだら良かったかも… ジュラ地方もあなどれません!(笑)

gucci5779

ふじみや、名古屋ですか?。どこかでお会いしてるかもですね;^_^A。

aranjues

名古屋ですよ~ 栄のボワノワールの講座にも行ってますし、まだまだ修行の身です(笑) いつもaranjuesさんのワインコメント見ていますよ いつかご一緒したいです!

gucci5779

gucci5779
gucci5779

OTHER POSTS