Hughes Béguet Straw Berry写真(ワイン) by ジュゼッペ

Like!:18

REVIEWS

ワインHughes Béguet Straw Berry(2012)
評価

5.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-08-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

ジュゼッペ

「STRAW(藁)BERRY」… 遂に゛禁断″の一本です… 僕の超イチオシの生産者パトリス・ユグ・ベグの禁断のキュヴェ… ※興奮しているので長編になります↓ 収穫したブドウを、プレスする前にビオの藁の上で乾燥させて糖度を高めてから造る極上の甘口ワインである゛ヴァン・ド・パイユ(藁ワイン)″。 御存知、ヴァン・ジョーヌと並ぶジュラの伝統ワインです。 厳密に言うと、この「STRAW BERRY」は規定から外れてしまっているためにA.O.C.の認可が降りず、Vin de Franceでのリリースです。 それもあってか、キュヴェ名をユニークにもじって、藁ワインからのStraw゛ストロー″(藁)と、発酵する時の果汁がイチゴの香りである事からのBerry゛ベリー″(苺)を足した造語で「STRAW BERRY ゛ストロベリー″」。 名前からして魅力満載です♪♪ 一番の特徴は、多くのヴァン・ド・パイユは白ブドウのサヴァニャン主体で造られるため白が多いのですが、これは2/3が黒ブドウのプールサールで残り1/3がシャルドネ+サヴァニャンなので、赤として造られています。 価格もなんと1万円超えと、僕も遂に初めての大台に乗りました。 375ml入りですから、とてもアンビリバボーですw(゜o゜)w 忘れもしません。去年、馴染みの酒屋さんがこっそり試飲させてくれた時の衝撃と感動! 一口飲んだ途端に、「えへへ …」と、だらしなくニヤケ顔になってしまうのを止められない程の美味しさ…えへへ(*´∀`)♪エヘヘ(*´∇`*) 感動の余韻がいつまでも収まらず、緩んだ顔も元に戻せず(笑)、羞恥心もなく、ひたすらエヘヘ~と♪ アホ面になっていたでしょう(笑) 感動と歓喜が混ざり合って生まれた特別な感情…忘れられない体験になりました。 清澄も濾過も行わず、醸造・熟成の段階はおろか、瓶詰めの際にすら亜硫酸を使わない完全無添加。 それもあってか、このワインは機嫌の波が激しい気難しい性格みたいですが、丁度この日は非常にゴキゲンだったらしく、最高の味わいをもたらしてくれました。 それ以来、頭から離れず…恋い焦がれ…そして遂にようやく手に入れた次第です。 煮詰めた蜜のような凝縮感と、もはや古酒のような雰囲気を纏う…。 こんなに熱心にアピールしているのに、感想は幼稚なものですみませんが…゛極上の苺ジャム″…。 まだまだ勉強中、いや、一生勉強の身の僕に出来る精一杯の表現は…極上の苺ジャム…それだけです。 こんなに美味しい液体は他にないかもしれません。 対話しながら日々、少しずつちびちびと、大事に大切に飲もうと思います。 飲むたびに、確かな幸せをくれる極上のワインです。 ジャン・マルク・ブリニョのジュール・ド・フェット以来、二つ目のvinica初投稿ワインとなりました(^_^)v

ジュゼッペ

ジュゼッペ様〜〜(*´꒳`*) の、ほし5つッ!!山より大きいくまさんにアンビリバボー、その上さらにプライスビリバボー!!(°▽°) 私の場合、気づいたら、おサイフボンビーリーバボー。。はぁ でもね、わかるわかる、ニヤケちゃう気持ち!(*´꒳`*) スマイルをもたらすワイン、プライスレス! 、、あ、マックの店員経験はありませんよ笑(°▽°) 素敵な体験ですね、文章から感動と嬉しさが思いっきり伝わってきて、私まで花金気分になりましたよ╰(*´︶`*)╯ ジュゼッペ様に感謝です(o^^o)!!

☆rui☆

わぁ♪★★★★★ヽ(´▽`)/5つ星‼ 味わいと感動が伝わってくる、広がってくる、素敵なワインですね(*^^*) おいしいワインに出逢った時ってにやけますょね! 一口…(*´ω`*)はぁっ♪ニヤニヤー

きー

☆rui☆さん~♪ サンキューベリーバボーです\(^^)/ どうしてもこのワインの美味しさが忘れられなくて、大大奮発で買っちゃいました。 5000円超えもほとんど手が出ないのに、まさかの大台に(笑) とは言っても、この感動はプライスレス! ☆rui☆さんのスマイルもプライスレスです(* ̄∇ ̄*) 喜びが伝わって嬉しいです。 このワインの美味しさも皆に伝えられる機械が発明される事を願います(笑) このワイン1つで、全てが完結しちゃいそうな最高のデザートワインでした(^^)

ジュゼッペ

きーさん~(^^)v ニヤニヤ~です。 だらしない笑みがこらえられませんでした(笑) もっとスマートに表現したかったのですが、正直に書きました(笑) こういうワインに出逢ってしまうと、ますますのめり込んでしまいますよね! 笑みが止まらず、顔の筋肉がユルユルになっちゃいました(笑) いや~、vinicaがこの味わいまでを共有出来る機能付にバージョンアップする未来が来ないかな~(^o^)

ジュゼッペ

あははっ( ´ ▽ ` ) サンキューベリーバボー、ナイス返しっ、ジュゼッペ様(*´꒳`*)☆ こんな私に優しく付き合ってくださり、ジュゼッペ様の温かさがポカポカ伝わってきます(´∀`)。笑 スマイルもプライスレス、そんなありがたいお言葉に こちらのワインいただいていなくとも ヘラヘラしてしまいます〜!笑(о´∀`о) そのような機会があればとっても素敵、ぜひぜひ私も欲しいです(o^^o)

☆rui☆

いやーー 美味しそうです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

h

hiroさん これ、本気でヤバイやつです(笑)

ジュゼッペ

☆rui☆さん お褒めいただき光栄です(笑) 山より大きいくまさんもきっとハッピーバボーですよ♪ はははっ、゛バボー″は万能ですね(笑) 中身だけでなく、この熊のラベルまお気に入りです。 お洒落でカッコ良くて、可愛くもある。 ワインはラベルも楽しみの1つですよね! インテリアにもなるし♪ ジャケ買いもアリですね~

ジュゼッペ

もともとお高めのナチュールですが、一万超えはあまりないですよね。しかもハーフで(笑)ジュラは旬なので、今後さらに入手が難しくなりそうで大変です。これも出会える日がやってくるかな?(^^)

masa44

masaさん 一万円超なら、ボルドーやブルゴーニュが定番ですしね。 でもこれは我慢出来ませんでした(笑) ジュラブームはしばらく続きそうですね。 ますますプールサールが入手困難に…(-_-;) ワイン屋のメルマガに書いてありましたが、ピエール・オヴェルノワ/エマニュエル・ウイヨンのプールサール(比較的新しいヴィンテージ)がニューヨークのサザビーズで2000ドルで落札され、ヴァン・ジョーヌは10000ドルの値が付いたみたいです。 狂気の沙汰ですね(-_-;) 僕が持っているものは、いずれも5000円前後で買いましたから…。 世界中で取り合いになり、もはやカルト的になっていますね。 近い将来、ジュラワインは僕みたいな庶民には手が出せないモノになってしまうのでしょうか…(-_-;)

ジュゼッペ

‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 見なきゃ良かった(笑)

toranosuke★

あはは(^^) 見せなきゃ良かった(笑)

ジュゼッペ

ジュゼッペ
ジュゼッペ

OTHER POSTS