ワイン | Isole e Olena Chianti Classico(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵です!!!
Secchin_Toilet_kawaya
奥さまの指の美しさに うっとりです♥ Happybirthday.:*:・'°☆ ケーキのクリームを 人指し指ですくいたくなりました(*^^*)
みか吉
ジャンさんの奥様、おめでとうございます(*^^*) ワインもお料理もケーキも素敵です(^^)♫
Yuji♪☆
おめでとうございます。 全てが素敵です(^^)
ggg.
奥様のお誕生日おめでとうございます(^-^) きちんとお祝いしてあげて、素晴らしい&素敵です(^_^) 見習わなくては(くちだけですが)(^^;;
なおき☆
奥様のお誕生日、そんな大切なこともっとコメントいれないと見逃してしまったじゃあないですか〜(´⊙ω⊙`) おめでとうございます!素敵なクリスマスをお過ごしください(^_^)v
kazu2323☆☆
Hitoshiさん ありがとうございます!! 記念日に何を飲もうか?と悩むのも楽しいものですね( ´ ▽ ` )ノ
Gianfranco
みか吉さん ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ Vinicaの写真って6枚しか入らないんで(丁度いいとは思うんですが、)、どれをアップしようか悩むんですが、ワインの裏ラベルじゃなくて、奥さんがコルクで遊んでるとこ載せて良かったです。よくよく伝えときますね、喜ぶと思いますヽ(´o`;
Gianfranco
奥様、お誕生日おめでとうございまーす♡ アンファンルミエール!覚えておきます! 生クリーム大好き(*☻-☻*)笑
lapin ivre
Yujiさん なんか恐縮です! 近所イタリアン、トゥティの実力を見ました。東京レベルのクオリティ!また夫婦でお邪魔したいと思いましたヽ(´o`;
Gianfranco
奥様のお誕生日、おめでとうございます。 お食事と相性ピッタリのワイン。 素敵なお祝いのひとときですね。 で、Gianfrancoさん、このあとカラオケは? (*^^*)
pochiji
gekkaさん いやいやいや、奥さんの誕生日とクリスマスが近いもんですから、だいぶ昔から、誕生日とクリスマス一緒にお祝いしちゃってます( ;´Д`)
Gianfranco
なおきさん いやいやいや、奥さんの誕生日を口実に、美味しいワインと食事をじっくり選べるんで、いいですよぉ〜意外と|( ̄3 ̄)|
Gianfranco
大木さん アリガトウヽ(´o`;ゴザイマース!
Gianfranco
kazu2323さん そぅですね、最後にサラッと触れただけですもんね、奥さんに怒られます、あと誕生日が23日でクリスマスが24日なんで、一緒にするとこれまた怒るんです( ;´Д`)
Gianfranco
lapinさん ありがとうございます!よく伝えておきます。アンファンルミエールは千葉の田舎にしかないんで、こっちに車(電車だと歩くんできついです)で来たときにでも茶してください。
Gianfranco
pochijisanさん ありがとうございます! 気づいたら2時間半以上、食事してましま。やはり家でお祝いするのもいいですけど、レストランでの食事は雰囲気がでますね|( ̄3 ̄)|、、カラオケは年末年始ヒマができたら、すぐ行きまぁす!
Gianfranco
からの、、実はジャンさんの手タレ並みに綺麗な指、とゆうことはないですよね?? 奥様お誕生日おめでとうございます! クリスマスと連日で楽しい年の瀬の日々なんですね(o^^o) お味のしっかりした豚には、弾けるような果実味と若めな酸が合う感じ、納得です。。
yutaro☆
yutaroさん そーですねぇー、確かにわたしの指もデルモ並みに綺麗ですけどねぇ〜♫、、あっ、ちょっと待ってください、電話だ!『しもしもぉ、北別府ぅ〜』クリスマスが終われば正月、ワイン飲みには至極の運命(とき)ですね〜、オッケーバブリー!!
Gianfranco
ジャンさん ショルダータイプの携帯でバブリーに年の瀬駆け抜けて下さい!笑 僕も駆け抜けます! 運命で(とき)も、久々に見た( ̄▽ ̄)
yutaro☆
奥様のお誕生日、おめでとうございます ^ ^ 皆様おっしゃってますが、私もそのお指の美しさに惚れ惚れしたひとりですw ワイン×お料理のマリアージュもいつも素敵で、本当に羨ましいです(*´-`) 今宵も素敵なクリスマスをお過ごし下さい♡
eriko.s
erikoさん ありがとうございます! 本件、ワイフに伝えたところ、やはりマネキュアをしていない指に目がいくのは女性ならではみたいですね。『そこに気づく人は、普段から自分でもケアしている人に違いない』と、、なんかオトコからすると、怖いですねぇ( ;´Д`)
Gianfranco
ジャン様のレビューはとても具体的で分かりやすく、私にはとても勉強になります。 そして、お写真はいつも美しく印象に残ります。 奥様、御誕生おめでとうございますm(__)m
カボチャ大王
カボチャ大王さま たくさんのライク、ありがとうございます(´∀`)、、写真、毎回苦労して(なぜ?とは思うんですが、、)撮ってるんで褒めらると木に登ります!、ありがとうございます(*´ω`*)
Gianfranco
ジャンさん ジャンさんは先生的存在で、南瓜は初心者の新参者なので『様』は恐れ多いです(´・д・`) お写真の背景のぼやけは、一眼レフかミラーレス一眼使用ですか?
カボチャ大王
あっ!OKボタンに触ってしまった!汗 それにしても、カメラの性能は別にしても お美しい写真がとても印象に残ります(^∀^) レビューも とても勉強になります!(°∀°)ノ
カボチャ大王
カボチャ大王さん つい大王なんで、勢い『さま』かなぁ?と、 いやいや、わたしも勉強中飲むの身ですw ミラーレスです、画質は一眼が上だとは思うんですが、外食時にイカついカメラをドカン!!と出すのは抵抗がありまして、、 よって写真は性能で腕出番ありません (*´꒳`*)
Gianfranco
ミラーレスカメラって、被写体や撮影コンディションに合わせてカメラの設定をカスタマイズされるんですよね? そのテクニカルな部分と、魅せる写真を生むのは、腕以外のなにものでもありません。 流石です(^∀^)
カボチャ大王
こんばんは、最近のカラオケ定番は『Rain /秦 基博』のジャンです。 Isole e Olena(イゾーレ・エ・オレーナ)と言えばSangiovese100%のCepparelloですが、2008をBvlgali(いま食中毒で大変なコトになってますが、、)で頂いたときの衝撃はニャカニャカのものでした(気が向いたら20150711参照)。エノレゴであるパオロ・デ・マルキと、他のキャンティ・クラシコの造り手との大きな違いはヴィンテージごとに表れる味わいの違いだと言います。ハズレ年であってもCepparelloにおいてはそれは個性だと言うわけです。 では、Cepparello同様に収穫年と大地の特徴がでるというChianti Classicoで真の実力を見せて頂こうではないでしょうか?あの読み応えがあるけど一冊の値段が結構お高い”Fine Wineシリーズ Toscana”によると(ちなみにリオハとブルゴーニュも持ってます)、Isole e Olena のChianti Classicoは『この呼称は考えるためでなく、飲むためのもので、口あたりの良さがすべて』とあります、Don't Think feeeeelヽ(´o`;ですね、わかりました師匠。 ハマグリとカラスミのボンゴレのあと、三元豚と牛蒡のエリコイダーリには、このChianti Classico がピターり!程よく煮込まれた三元豚のジュースとまだまだ酸味が若々しいIsole e Olenaキャンティクラシコのチャーミングで、瞬間的!凝縮果汁!の相性が本当に良かったです。 艶っぽく若々しい光沢のある外観、香りも味も土っぽさ、地中深くから少ない水分を強烈に吸い上げたパワーみたいなものを感じるワインです。レッドカラント、カカオ、東洋的なスパイスと、それらを超えるエレガントでチャーミングな果実味があります。これが2013ヴィンテージの特徴で、Isole e Olena の最大の特徴がヴィンテージによる違いであるならば、やはりCepparelloの垂直には興味が湧きます。 ワイフのバースデー、〆はアンファンルミエールのホールケーキ、生クリームですべてが決まる、ここ10年このショートケーキから浮気できません。
Gianfranco