ワイン | Baron La Verrière Bordeaux Rouge(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
買い物上手ですな。
oku~t
oku〜tさん ありがとうございます! ちなみに自分のヤフオクワインのモットーは「定価の7割引きを目標、美味しい、希少」です。 こちらはワインセットのついでで実質無料、その前の日本のピノグリも初投稿かつ美味しく半額くらい、前日のイタリアの希少な初投稿の甘口も9割引き、その前日のボジョレー地区のガメイの初紐付けも素晴らしい味わいで最近かなり満足な出来です←けれど、誰も飲んでないから共感はしてもらえませんが。。
YD
誰も飲んでないから共感してもらえない。 わかります、私も多々あります(笑)
oku~t
oku〜tさん まぁワインは実際飲まないと分かりませんからね! 興味あるものはなるべく試していきたいなぁと^_^
YD
同じく一緒です。 ほんま飲まなわかりませんからね。 ビニカでも初投稿とか結構あるし。(笑)
oku~t
「ヤフオクワインセットのついでワイン」 欲しいワインを買うついでに付いてきたヤフオクワインセットの実質0円ワイン テッタが瞬殺だったのでこの機会に開けました バロン ラ ヴェリエール 2020年 ボルドーでは珍しい?スクリューキャップ ブラックベリーやプラムの果実に優しいスパイシーさや土ぼさ 全体的にボルドー産と言うよりは、ボルドーらしさを目指した千円台くらいのある程度バランス良く出来たチリ産のボルドーブレンドみたいな印象 ちなみにこちらも定価は千円前半のようですし、他の方の投稿からコンビニでも売られてるようでワイン初心者の方にはお値段的にもお手軽で悪くはないかなと(スクリューキャップで開けやすく、保存状態に差もないでしょうし) 炒飯の後に食べていた鶏レバーの甘口醤油煮くらいの和なレバー煮に合うかなと予想し開けましたが、なかなか合う雰囲気で適切な料理と合わせると満足さもUPかなと!
YD