ワイン | Clos La Soleya Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こっ、これは………天変地異の予感…な訳ないですね…(^^)知らんけどっっ!笑っ
アトリエ空
アトリエ 空さん この後、天変地異は起きていませんが、仕事では色々とすったもんだがありました(・∀・) …雲のせいではないとは思いますが^^;
bacchanale
#雲倶楽部ですね!!
カボチャ大王
∀・)+ 呼んだ?(・∀・)✨ こっ、これは!!時空の穴が空に!! ホワイトホールに違いない! bacchanaleサン!飛び込んで! ( ・∀・) ノ サヨナラー 珍しい!#雲倶楽部お願いしま~す♪ また、本で見てみま~す!!
盆ケン
カボチャ大王さん タグ付けしてみました(・∀・)✨
bacchanale
盆ケンさん そ、その登場の仕方は! 笑っ Wikipediaで穴あき雲っていう説明があり、それなのか、そうじゃないのか、よくわからないなーとは思っています^^;
bacchanale
こんばんは❣ この雲は凄いですね〜❣ 見た事がありません( *′ᵕ′) ご存知でしょうか(?_?) 昔、神の手の雲がお友達から送られて来て興奮して沢山のお友達に送った思い出があります!それに匹敵する雲のようです♫ 残念ながら神の手の雲は偽物だったそうです(;´д`)トホホ…
meryL
meryLさん この雲は過冷却状態になっている雲の中でなんらかの原因で凍り始めるとその周囲だけが凍って落下し、こういった穴あき雲になる…みたいな説明を読みました(・∀・)←Wikipediaを適当に要約 神の手雲も今、検索してみました! 本物だったら神秘的ですね(^^)
bacchanale
私の持ってる『雲の名前』の本にはこの雲載ってませんでした…。神の手の雲、私も検索してみました(笑) そこで、こちらの雲に名前付けました!! 発表します♪チャラーーーン♪ 『bacchanaleの穴』です✨ ( ・∀・)ドウ?
盆ケン
盆ケンさん 笑っ! その雲を見ると、ネタを探したくなるとか 笑 私はそのネーミングでも構いませんが、認知度はかなり低いままとなると思います(・∀・)
bacchanale
bacchanaleさんの穴からは、グレイ型宇宙人が登場するんだと思います。
糖質制限の男
糖質制限の男さん なるほど(・∀・) その新説は素敵です( ̄∀ ̄)✨ この写真を撮った場所が、早稲田と神楽坂の間の弁天町の辺りなので、中野・高円寺エリアではないのですが、中野・高円寺エリアではグレイ型宇宙人は禁止されているので、少し場所を変えてきているのかもしれません(・∀・)
bacchanale
面白いくもですね!! しかもちゃんと科学的な説明がなされているとは(^^) 僕はてっきりゴジラがタバコでも吸ったのかと思いました(笑)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 本当に説明されている「穴あき雲」なのか、単に偶然の産物なのかはわからないですが…ゴジラは無関係だと思います(・∀・)
bacchanale
先程、年間雲倶楽部大賞が発表されたので、よろしければ授賞式にお越しくださいませ(笑)
盆ケン
盆ケンさん 授賞式に呼ばれる程の貢献が出来ているのか定かではありませんが、後程お伺い致します( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
カヴァ。クロ・ラ・ソレヤ・ブリュット。色は淡いストローイエロー。すっきりとしつつも優しい檸檬の酸。優しい蜂蜜の甘みと香り。ほんのりとカヴァらしい青い香りもありますが、全体として柔らかい雰囲気の泡。 悪くないと思います。 最後の写真は、先日の空。雲に丸く穴があいているように見えます。 不思議な雲でした。
bacchanale