ワイン | ヒトミワイナリー h3 田舎式微発泡にごりワイン赤 Ikkaku(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これが、まさかのウクレレ連鎖ですね~(爆)弾けないのになんで持ってるんですか~(* ̄∇ ̄)ボンロロ~ン♪ しかもブー先生にも会われたとは、羨ましい!!かどうか分かりません(爆) ワインも飲んでみたいイッカク♪以前白のカリブーを飲みましたが、確かに3日目には飲めなくなったのを思い出しました!豆るを遥かに越えてたような…。一日で飲みきりたいワインですね!
盆ケン
ドライなファンタグレープ、開けたその日に飲み切るのがよかったんですかねー 動物の腐臭はなかなかな感じですね( ´Д`) いい色したウクレレですね〜 私は以前フラをやっていたので手を出してみましたけど、コード3つくらいしか覚えてません笑 ブーさんハワイでお見かけしましたけど、アロハ着てTVのまんまだったので、即「あ、高木ブー」とわかりました。
miko@mico
凄いです!ウクレレなんて、普通 お家を探して出てくるものなんですか? 南瓜も明日探して見ようかしら 笑
カボチャ大王
イッカク!!リピしてるワインです!!お隣の県のワイナリーですし!! ヒトミワイナリー さんはなんとなく共通の香りがするんですよね〜!! 2日目もそんな豆ったりはした事ないですね〜!個体差でしょうか〜??
アトリエ空
盆ケンさん おはようございます♪ 改めて盆ケンさんのポスト拝見すると、ヒトミワイナリーけっこう飲んでますね。 田舎式微発泡がいけないんでしょうかね。 ウクレレは妻がトライしてました。最近弾いてるのは見てません(笑)私は今は・・覚える気はないです。 ブー先生は、モーニングとともにテレビゲームを楽しまれていた記憶があります。
糖質制限の男
miko@micoさん おはようございます♪ 今となってはよく覚えてませんが、2日めはかなり無理して飲んだメモが残ってます。豆の香りを超越してましたと。 私はどちらかと言うと、ウクレレよりフラチダンス、もとい。フラダンスの方が興味があります(笑) 高木ブーさん、喫茶店でも一人で黙々とゲームしてました。ホント普通のやや暗めくらいの感じの人でした。
糖質制限の男
おはようございます❣ ヒトミさんのこの瓶♫良いですよね〜(*゚▽゚ノノ゙ 瓶に惹かれて購入しました♫ ウクレレΣ(´⊙ω⊙`) ☆。 :.+ ∧_∧ :. ( ・∀・) / ̄ヽ/,― 、 \ | ||ΞΞ∪>ΞΞΞΞΞmΕ∃ \_.へーイ \ かまえ方が違いますね(苦笑) なんで家にあるのですか〜(?_?) きになりますぅ〜(笑)
meryL
大王様 おはようございます♪ 我が家はワインはあまり出てきませんが、訳の分からんガラクタはけっこう出てきます。断捨離できないんです。 カボチャさんのお家はお金では買えない宝物がいっぱいあるので羨ましいです。
糖質制限の男
アトリエ空さん おはようございます♪ もしかしたら盆ケンさんもカリブーが2日めに豆ったみたいなので、田舎式微発泡の特質かもしれないですね。 初日は美味しかったので、リピしたら皆さん仰るように一日で飲み切る様にしたいです。
糖質制限の男
meryLさん おはようございます♪ 我が家はこの空き瓶を日本酒の保存容器として再利用してます。一升瓶は冷蔵庫に入らないので。 楽器類は妻がたまに買いこみますが、ピアノ以外ものになってないみたいです(笑) クラシックギター、オカリナ他にもあるかもしれません。
糖質制限の男
とさおさん こんにちは( ◠‿◠ ) ウクレレ❣️ マサさんのお店で盆ケン師匠のウクレレリサイタル♪がそのうちあるんですよ〜✨ ご一緒に行きましょうね〜❣ 動物の悪臭∑(๑º口º๑)!! そこまでは未経験です〜 それは経験したくないかも、、、です〜
めえめ
今は別の道路が出来てしまった関係でほとんど使われてないはずですが、私が大学生だった頃に、高田馬場駅から大学に向かう途中の道沿いに、高木ブーさんの自宅があったはずです。 …本人にはお会いしたことはありません(・∀・)
bacchanale
めえめさん おはようございます♪ 盆ケン師匠とマサピアニストとプロヴァイニスト。壮絶なセッションが期待できますね。 もしかしたら、ロゼ泡女王も飛び入りするかもしれません。楽しそうです。 普段、鼻はまったく効かないのですが、これは分かったのでかなりのものだと思います。
糖質制限の男
bacchanaleさん おはようございます♪ やはりそうだったんですね。 私のバイト先はえぞ菊のそばで、今は携帯電話屋になってますがなんの変哲もないサテンでした。お家のそばだったんですね。 今もお元気なんでしょうかね。
糖質制限の男
こんばんはー、 あ、皆さん良く飲まれているヒトミワイナリーさんですね! 先日この生産者さんを扱っているお酒やさんにいけたのですが、この瓶は見かけなかったです。人気なのかな。(*^^*) 奥様、楽器お好きなんですね! ウクレレやギターなどの弦楽器は全然できないので憧れます☆
Ima
Imaさん おはようございます♪ ヒトミさんは人気あるみたいですよね。ワインの種類も多そうなので時期によって並ぶワインが変わるのかもしれないですね。よくわからないですが。 うちの妻も音楽は好きみたいですが、結局はピアノしかモノになってない気がします・・
糖質制限の男
備忘録 これはもう昔懐かしいファンタグレープ・・の甘くないやつ。そしてなんの匂いだろうか、少し変わった香りもしますが、スッと体に染み入るワインです。 残念なのは、2日めから急速に劣化が進んでしまった事。 ひょっとすると、これがマメると皆さんが表現してる事なのか。単なる枝豆の匂いというより、動物の腐臭に近い気もしました。 最後は、またまた盆ケンさんに連鎖。まさかのウクレレ(笑) 私はまったく弾けません。 そう言えば。学生時代にバイトしてた喫茶店に高木ブーさんがよく来てました。習っとけば良かったな(笑)
糖質制限の男