ワイン | Librandi Duca Sanfelice Cirò Riserva Rosso Classico Superiore(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
「土着品種でめぐるイタリアワインの愛し方」の本(*゚O゚*)))) ガリオッポは唐辛子とケンカしないφ(..)メモメモ! ピザとかにタバスコかけたりしますね〜! マサさんのお店で食べた辛いピザを思い出しました………
meryL
meryLさん ピザのタバスコなんかとも合いそうだと思いました!! マサさんのお店ならガリオッポは置いてあるかも知れないですね(^^)
Yuji♪☆
リブランディのドゥーカ・サンフェリーチェ・チロ・ロッソ・クラシコ・スペリオーレ 2019 イタリア、カラブリア ガリオッポ 黒みを帯びた濃い赤、縁は赤紫。赤黒系果実、土埃、スパイス、ハーブ、アルコールの香り。しっかりした果実味、バランスの良い酸味、なめらかなタンニン。 この日はイタリア紅白開け(^^) 赤はカラブリアのガリオッポを開けました(^^) カラブリアのワインのアップは2本目です!! カラブリアは唐辛子が有名みたいなので、唐辛子を使った辛い料理と合わせてみました(笑) 内藤和雄さんの「土着品種でめぐるイタリアワインの愛し方」を読みながら(*^^*) それによると唐辛子の辛味とタンニンは相性が悪いそうです。 ガリオッポはタンニンが穏やかで樽熟成はしないので、唐辛子の辛さとケンカしないとの事でした!! 実際に合わせてみて確かに唐辛子の辛さを後に引きずることなく料理とワインを合わせられました(^^) 辛い料理に合わせるワインを選ぶのは難しいと思っていましたが、ガリオッポは良い候補になると思いました♫
Yuji♪☆