ワイン | Umani Ronchi Medoro Sangiovese(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
のりたま大好き芸人です♪のりたま大好きだと白ご飯以外にかける気にはなりません!!( ・∀・) あれ?…何の力説? ここはどこ…?私はだれ…?
盆ケン
盆ケンさん …なるほど(・∀・) そこまでのりたまが好きという訳ではありませんが、白米以外にのりたまを使ったことはないし、考えたこともないですね…。 勉強になりました( ̄∀ ̄)
bacchanale
こんにちは❣ 子供の時初めて食べたのりたまの美味しさに感動したのを覚えています♫୧(๑›◡‹ ๑)୨ ぉぃ チ♡ おうどんに…………私も考えた事もないです❣
meryL
局長がこの手の物に挑戦されるのは珍しいですね♫ そういえば、のりたまを衣にした唐揚げが以前テレビで紹介されたのを見ました( ・∇・) 試してませんし、試す予定もないですが^^;
kon
meryLさん のりたまはロングセラー商品ですね(^^) …ご飯以外には合わないような気もしてきました…。
bacchanale
konさん …ま、ネタにするだけしておいて、実際には試さないというパターンが多いですよね(・∀・) 娘がのりたまが好きなので、ちょっと家族で試してみようかな…と思ったのが背景にありました…。
bacchanale
子供の頃のりたまが大好きで、それこそ何にでもかけてた記憶があります。 焼きそばやカレーライスにもかけてたような記憶があります(笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん 焼きそばにのりたま…。 意外といけそうな気がします(^^) カレーにはかけないです(・∀・)
bacchanale
ウマニ・ロンキ メドーロ マルケ・サンジョヴェーゼの2018年。色は少し透明感のあるガーネット。苺にフランボワーズを含む、甘酸っぱい果実感。少し鞣し革の香りでしょうか。少し落ち着いたようなコクもあります。サンジョヴェーゼらしい特徴のあるワインですが、落ち着いていて、上手く纏まっているので、お値段対比で良いワインかと思います。 最後の写真は、少し前に試した「のりたま焼うどん」。だし醤油味の焼うどんにトッピングでのりたまのふりかけを振りかけるというイメージです。 のりたまが好きという方なら試す価値はあるかも…です。 …ただ、それくらいのりたま愛のある方なら、既に色々試されているのではないか…焼うどんに限らず、何にでもかけて試した後なのでは…とも思ったりする商品ではありました(・∀・)
bacchanale