Coco Farm & Winery Kita no Novo Rose 北ののぼ ロゼ写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:78

REVIEWS

ワインCoco Farm & Winery Kita no Novo Rose 北ののぼ ロゼ(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2022-01-22
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所池袋・西武
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2015 ココ・ファーム・ワイナリー 北ののぼ ロゼ 余市(→岩見沢) 北海道(→足利 栃木)/日本 土曜日のワイン。 この日は、寒すぎて誰も料理を作る気が起きず、夕方からお惣菜をツマミに熱燗をちびちび飲りながら居酒屋状態。 このままワイン無しの1日かと思っていましたが、遅く帰宅した娘ちゃんがワインを希望したので、こちらの泡を開けました。 先日、ゆーもさんとYuji♪☆さんがご一緒された時に飲まれていた、ココファームのロゼ・スパークリングです。 かなり時間差がありますが、連鎖させていただきます。 このワイン、2015年北海道余市の木村農園産のぶどうを岩見沢の10R(トアール)醸造場で醸造し、翌2016年に栃木県足利のココ・ファーム・ワイナリーに運んで8月にビン詰(ティラージュ)、瓶内二次発酵を経て52ヵ月以上熟成させたものを2021年2月に澱引き(デゴルジュマン)したものです。 長い熟成期間に驚きますが、移動距離にもビックリですね♪ いったい何処産のワインと呼べば良いのでしょう?(笑) ちなみに、品種構成は、ピノ・ノワール76%、シャルドネ20%、ピノ・ムニエ4%。デゴルジュマンの際に2020年産のピノ・ノワールの赤ワインをを少量加えて、香りや味わいのバランスを整えたアッサンブラージュによるロゼ。ドザージュなしのブリュット・ナチュールだそうです。 前置きが長くなりました。 外観は、やや濃いめのピンクグレープフルーツの果肉のような淡いラズベリーピンク…いやサーモンピンクか? キメが細かく勢いのある泡立ちです♪ グレープフルーツや八朔、レモンぽい柑橘系を基調に、ほんのりラズベリーやレッドカラントなどの赤果実が混じる果実香中心の表立ち(うわだち)。 次いで、微かにトーストやナッツなどロースト感のある香ばしさ、ヨードのようなミネラルのスモーキーさが漂います。 熟成由来の複雑なアロマもありますが、なかなかユニークな香りの泡ですね! 口に含むと、シルキーな泡の刺激が心地よく響きます。ヴィヴィッドな酸があり、ココファームのワインらしい、非常にドライなファースト・アタック。 果実感は、旨みだけを残してキレイに昇華した印象で、エレガントで品格を感じる味わいです。 余韻には、僅かに渋みや苦みが残りますが、それがまた美味しくて、次の一杯に手が伸びます(笑) 日本ワインらしい繊細さと、日本離れした剛毅さが矛盾しないで同居する、素晴らしいバランスの良さも感じます。 美味しいです♡

iri2618 STOP WARS

連鎖ありがとうございます♡ 美味しいですよね〜  熟成とそれだけじゃない複雑なアロマ 思い出します♪ 買いたくてもなかなか出会えないワインと思いますが あのアップ後にすぐに入手できるなんて iriさん( ´艸`)スゴ-イ!

ゆーも

ゆーもさん 美味しいロゼ泡でした! 飲むきっかけをつくってくださって、ありがとうございました。ココファームのワインには、一貫したキレイなスタイルがあって、やはり良いですね♪

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS