ワイン | Nipozzano Chianti Rufina Riserva(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今回も熟成ワインを堪能されてますね。いつもどうやって入手されているのでしょう?まさかの自家熟成ではないですよね(^-^; 長崎に発祥地がそんなにあるなんて知りませんでした。これも事前にリサーチされたんですか?
ひろ1972
ひろ1972さん もちろん自家熟成ではございません!こちらのネットオークションで買ってます。もちろん多少ギャンブルにはなりますがそれはそれで面白いですしなにより安いですからね(^^) これは全部行った先でたまたま見つけたものなのできっともっとたくさんの発祥があるのかと。
So1214
西洋文化の入口だったんですね〜! はっ!真面目な感想(笑)
盆ケン
盆ケンさん たまには真面目なのもいいものですよ!笑
So1214
さて本日はFrescobaldiのChianti Rufino Riservaでした。御年19歳のキャンティとしてはご立派。香りは弱めだけどまだまだ元気でまろやかで飲みやすい。バランスが良くてなにとでも合いそう。 長崎は色んなものの発祥地、伝来地のようです。ボウリング、バドミントン、西洋料理、そして佐世保はJR最西端の駅みたいです。
So1214