ワイン | Kisvin Koshu Rèserve(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
キスヴィンは飲んだ事がありませんが、エチケットを見ると一瞬、「おお!キス○ー」と思うので、飲んでみたいワインの一つDEATH!(σ・∀・)σ(笑) 秋は栗ご飯ですね。(^q^) 竜田揚げ、カツオも美味しそうですね!( ・∀・)
chambertin89
綺麗に渋皮むいてあって! 栗ごふぁん♡すごく美味しそうです〜
ゆーも
キスヴィンの甲州は2014(その時で約5年熟成)を飲みましたが若いヴィンテージに比べて旨味がかなり増していました! 淡路島の三年河豚に合わせて絶品だったのがまだ印象に残ってます♪ なので、もう少し寝かしたらより美味しくなるはずです!
YD
はじめまして! お写真とても綺麗ですね♪ お食事もとても美味しそう! 学ばせていただきます!
MM♪
こんばんは❣ キスヴィン♫のワインを飲んでみたいと思っていました(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ 今度見つけたら購入してみます♫ 渋皮剥き!お疲れ様でした⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ とてもキレイに剥けていて栗ご飯が美味しそうでまた食べたくなりました(๑´ڡ`๑)♡ 器も先日のお皿と合っていますね〜♡ 竜田揚げ♫好きなのですが家では主人が苦手なのでいつも衣がフワフワの唐揚げです…… 竜田揚げ♫タベタイ♡ シシトウのビジュアルにキュン♡ カツオのタタキのカルパッチョ❣良いですね〜♫
meryL
そうです! 「飲みたい時が飲み頃」です!(^^) …我慢は身体に良くないですし 笑
bacchanale
白とかでも若いワインは前日抜栓すると良いのですか?どんな白を前日抜栓するのが良いのですか?教えてkonださーい (°▽°)ノ コン センセーイ
盆ケン
chambertin89さま♪ キス◯ーに本当そっくりDEATH (´・Д・)」昔キスラーと勘違いして有料試飲したことがあります(笑) 秋に一度は食べておきたいですよね^ ^ 故郷の味でもありますが、気休めで片栗粉はなんとなくヘルシーな気がして竜田揚げにしてます。カツオはもう少し脂が乗ってたらなぁ…という感じでした( ・∇・)
kon
ゆーもさま♪ こどもの頃、よく鬼皮剥きは手伝いましたが渋皮は経験なくとても手こずりました^^; 来年は剥き栗買ってこようと思います(笑)
kon
YDさま♪ フグとこちらの甲州はきっと絶品ですね(^.^)熟成した旨味は分かりませんが、私が飲んだVTで想像しただけでとても美味しそうです♪♪重心とか難しい話は分かりませんがフグとは絶対合う気がします! 熟成したものも飲んでみたいです!セラー新調しないとスペースないが難ですが^^;
kon
MM◯さま♪ はじめまして♪ありがとうございます!いえいえとんでもないです^^; 写真も料理も結構雑ですよ(笑)後でご挨拶に伺います^ ^
kon
meryLさま♪ 今回は甲州ですがシャルドネも飲んでみたいと思いました^ ^ meryLさんがどのキスヴィンを飲まれるか楽しみにしてます(^-^)/ 渋皮剥くのに10回はヒヤっとしました!お恥ずかしながら途中からピーラー使いました(〃∀〃)ゞ 唐揚げの衣は好み出ますよね^ ^ 旦那様の好みじゃないのですね!うちではタマネギと長ネギがNGです(笑) でも衣がふわふわの唐揚げも美味しいですよね♪♪シシトウは最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)ノ←好物 カツオは脂の乗りがイマイチだったのでカルパッチョにしてしまいました(笑)←脂好きのデブ(・∀・)
kon
bacchanaleさま♪ 教えをちゃんと守りました(・∀・) 我慢は身体に良くない!新しい格言ですね♪私は飲み過ぎで別の意味で身体に良くないかもしれません(^◇^;)←既に一本開けてロング缶ビール飲んでる人
kon
盆ケンさま♪ 開けて数日後良くなったというレビューを拝見して参考にしてみました。なんとなく2日目が美味しかったかな?…その程度です(笑) 白でも飲み残したものが翌日美味しくなってた経験は過kon(過去)あります♪どんな…と言われると私にはわかりません(・∀・)
kon
参konになりましたd(`・∀・)b
盆ケン
中々キスヴィン出会えません〜(^^;; お供が美味しそー✨
アトリエ空
盆ケンさま♪ オスマン・ユーラ・サンkonはギニア出身ですね(^^)←なんの話?
kon
アトリエ空さま♪ ありがとうございます! こちらでは取扱店があるのでキスヴィンは意外と簡単に入手可です!←逆にいつ行ってもあるので後回しにしてました( ̄▽ ̄;)
kon
キスヴィン・ワイナリー 甲州 レゼルヴ 2018 もしかして栗ご飯に合うかな?とまだ早いのを承知で「飲みたい時が飲み頃」という名言に従っで前日抜栓でスタンバイd(^_^o) 開けたてをちょびっと味見した時は青リンゴ様の吟醸香たっぷり♪マスカット、あっさりめのグレープフルーツ、上品な白い花の香り。温度が上がるとほっこり甘い感じが出ますが私的にみりんぽく思いました。一度だけ木質?っぽさを感じましたが、3ヶ月の樽熟由来の香りなのか気のせいか( ̄▽ ̄) 軽るめのグレープフルーツや和柑橘に、出汁の風味。旨味を強く感じる印象で余韻に綺麗な酸味と苦味が残る感じかな?時間とともに甘味が出てきてスキッとしながらも飲みごたえも感じられました^ ^ 全体的にはエレガント♪ お寿司にすれば良かったかな? と思いながらお供は、 ・渋皮剥くのに苦戦した栗ごはん ・うまいものなし県名物の竜田揚げ ・カツオのタタキ(ごま油と藻塩でカルパッチョ風)
kon