ワイン | 蒼龍葡萄酒 酸化防止剤無添加 あじろん 初しぼり(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
昔!母が飲んでいた「赤玉ポートワイン」ってあったような?その様なイメージですか(?_?) アッ!昔過ぎてご存知ない? 枝豆ぱんは自家製ですか(?_?)美味しそう〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪ つみなき唐揚げ←大豆?
meryL
疲れて甘さのあるものを飲みたくなった時に、アジロンを思い出します。 この濃い甘さをデザート的に飲みたい気分になるときがあるんですよね。
miko@mico
アジロン初見ですー!(^^)
アトリエ空
罪なき唐揚げ(*゚▽゚*) 思わずググってしまいました(笑) 今度セブンさんで探してみます♡ 枝豆パンは奥様作でしょうか〜? 以前とせおさんのコメントで、奥様、パンを作られると仰っていらしたので♡
めえめ
1年半ほど前に飲みました。 意外と酸がしっかりとしていて飲みやすかった印象です。もう少しオシャレなエチケットにすると売れるのでは…と思ってしまいます(笑)
しみしみ
唐揚げは正義です!(・∀・)✨←何者? 代替肉でお腹いっぱいにするくらいなら、普通に野菜を食べた上で、普通の唐揚げを少し食べた方が幸せな気がします!
bacchanale
meryLさん こんにちは♫ 赤玉ポートワイン、もちろん知ってます。子供の頃舐めたことあるような気がします。 ワインとしてはこちらの方がワインらしいと思います。 パン作りはうちのは好きみたいで、週一くらいの割合で作ってます。残念ながら私はあまり食べません。 お菓子の味は残念ながら忘れました(*^^*)
糖質制限の男
miko@micoさん こんにちは♫ デザートワイン的にも使えそうですし、合わせる物を考えれば美味しく飲めそうです。 確かにちょっとクセになりそうなのも分かります。
糖質制限の男
アトリエ空さん こんにちは♫ 空さんでも初見ですか。「あじろん」ってなんの略かよく分からないですが、忘れ難いネーミングです。 よろしければお試しを。
糖質制限の男
めえめさん こんにちは♫ お手間取らせてすいませんでした。実はこれ以降この商品食べた記憶がないんです。おそらくあまり心に響かなかったんだと思います(笑) バッカナールさんじゃないですが、本物を超えることは出来ない気がします。 うちの家内はパン作りは好きみたいです。私よりも、子供と孫向けに作ってる感じですかね。
糖質制限の男
しみしみさん こんにちは♫ ポスト拝見してきました。 私は酸についてはコメしてないですが、おそらく酸が効いていたので、口の中が甘ったるくならなかったんだなと改めて思いました。 エチケットについては好みがありそうですが、昔タイプのワインなのでこういったエチケットもありかなとは思いました。
糖質制限の男
bacchanaleさん こんにちは♫ 唐揚げは正義!全く同感です。 糖質制限に取っての敵は、唐揚げやステーキでなく、あくまでも糖質なので唐揚げとは仲良くしたいです。
糖質制限の男
葡萄もいろいろ淘汰されるんでしょうね! あじろん?なんだろん? 罪なきと謳ってほんとに罪無きものは無い気がします(笑)むしろかなり罪なお菓子ですね!ブクマです!イヤ,ツカイカタガチガウ
盆ケン
盆ケンさん ブクマありがとうございます(笑) あじろん。 アディロンダックの略みたいですね。 少し調べたらこの品種の香り(少し甘ったるい香り) はヨーロッパの人には嫌われているらしいです。 私はもちろんそこまで気にならなかったですが。やっぱ日本人とは味覚違うんですね。
糖質制限の男
こんばんは、 こんなワインもあるのですね! meryLさんが書いておられる赤玉ポートワイン、味の記憶は無いのですが、とても甘口というイメージかあります。 唐揚げに罪は無いですね(^w^)
Ima
Imaさん おはようございます♫ 赤玉ポートワインご存知ですか。私の中では養命酒みたいに薬膳酒のイメージが強いです。違うと思いますが。 何かの宣伝で美味しいものは脂と糖で出来ていると言うのが有りましたが、正にその通りだと思います。
糖質制限の男
備忘録 まぼろしのワインの謳い文句に釣られて購入。ラベルもいかにも昔からありますみたいな感じで惹かれました。色味は薄い透明感のあるルビー色。コルクが短い。 お味は軽めの色からは想像できない甘さ。甘い甘い葡萄ジュース。しかし自然の甘さでいやな甘さとか、甘さがねっとりと口に残るわけではないです。 恐らく昔はこれくらいの方が好まれていた様な気がします。 前のポストでお供が揚げ物三昧でしたので、今回はこれを。 つみなき唐揚げ(笑)
糖質制限の男