ワイン | Dom. Tetta Chardonnay Macéré(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
極粗目にフィルターで濾過してるやーつ そういう拘りがみられるワイン、スキデス❤ そして、 ジジの海、完成おめでとうございます(*^ω^)ノ
ユニッチ
こちらでもテッタさんですか〜 イイナァ! 飲んでみたいが… ハンバーグ!美味しそう(^^)
wapanda
大王さま~ はっやーーーーーーーーい( ゜o゜)ぽー♥ スゴーイ❕❕ 16年なのに、造りが少し違うん ですね❕❕ 樽の香りはしましたか? 大王さまの行動力に乾杯.:*:・'°☆スゴスギ♥ お嬢様の絵画がまた素敵ですね~(о´∀`о) ホント!絵が 大人への内面を表しているみたいデス♥
みか吉
すぐに調達出来るのがすごいですね(^^)
Yuji♪☆
素早い連鎖が素晴らしいー✨ そしてチーズインハンバーグが ウンマほーー✨ そしてお嬢さんのジジの海が めっちゃビューティフォー✨ カボチャ大王さん、素敵ー✨
takeowl
ユニッチさん ありがとうございます✨ マセレってまして美味しかったです♪ でも樽ったるバリックも味わいたかったのも本心です(°∀°)ノ ジジの海 やっと完成したようですが、読書感想文がまだのようです^^; 夏休みも残す所あと3日です。 でも まぁ娘はきちんとやり遂げると思いますが✨
カボチャ大王
wapandaさん ありがとうございます✨ みか吉さんのpostを昨夜見てテッターパンダさんが飲みたくなりました(°∀°)ノ しかし今夜の夕食はチェダーチーズ入りハンバーグ 笑 いやいや 南瓜自信が(笑)と書きましたが悪くはないです✨
カボチャ大王
みか吉さん ありがとうございます✨ 早速連鎖しにショップに寄りましたが、バリックは売り切れてました^^; バリックが未飲なので比べられませんが樽の感じはしませんでした。でも良いシャルドネを作っているのでしょうね!マセレーションも美味しかったですよ(^_-)☆✨ カレンの絵 ありがとうございます✨ そうですね!幼いながらの絵の技術も表現も大人になって来ている気がしました(°∀°)ノ
カボチャ大王
Yujiさん ありがとうございます✨ お値段をお聞きしてなかったので思ったより高かったですが満足行く味わいでした(°∀°)ノ と言っても約4000円ですが
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ テッタシリーズは人のエチケットのやつは飲みましたが、このパンダの方が好きです(°∀°)ノ 娘の絵♪ありがとうございます✨ タケオウルさんのお嬢様みたいに上手になると嬉しいです!
カボチャ大王
はっや~い‼️ もぉ、びつくり! (*゜Q゜*) 素晴らしい決断力! 素晴らしい行動力! 見習いたい‼️ (*^^*)
pochiji
ホントに!すごい速い連鎖✨ なんでも持ってるカボチャさんですね! チーズ入りハンバーグのビジュアルが素敵すぎ♡ そして、またまたソースに赤ワイン使ってるのに、合わせるのは白ワインなんて〜通です〜!笑
mamiko·˖✶
おはようございます~✨ みか吉さん☆連鎖✨ 羨ましい~です♪ 美味しいハンバーグには隠し味が色々入っているのですね♪参考になりました(’-’*)♪ 自分の娘の小学生の絵を思い出してお嬢様の絵を拝見したら、もゥ差がありすぎて(/o\)……技術も含めて素晴らしいです♪✨
meryL
夏になると素敵な絵がどんどん増えていきますね♡いっぱいの想い出は、ボトルに詰めて流しましょう✨イミフメイデスガムカシハヤッタボトルメールヲオモイダシテイマシタ(*^^*)
rika♪☆
pochijiさん ありがとうございます✨ みか吉さんのパンダpostを拝見したのが夜勤中の深夜でしたので、夜勤明け後の帰宅途中にショップに寄って見ました(°∀°)ノ♪
カボチャ大王
mamikoさん ありがとうございます✨ チーズインハンバーグ 美味しかったです(°∀°)ノ 上にチーズがかかったハンバーグも好きですが南瓜は中に入っていて肉汁と共にジュワーと出てくるやつのが更に好きです♪ そうそう ソースの赤ワイン! ハンバーグ自体には白が少し入ってますが、ソースにはやはり赤を入れたいと言って 先に開けてました 笑
カボチャ大王
meryLさん ありがとうございます✨ 早速連鎖しちゃいました(°∀°)ノ だって、パンダ美味しいって仰ってましたし飲みたかったんですもん♪ 笑 お嬢様の絵、拝見してないのでご謙遜かも知れませんが、子供の時の子供らしい絵って それがまた可愛かったりしますよね♥
カボチャ大王
チーズ。好き♪
Masanari
rikaさん ありがとうございます✨ そうなんです♪ 自由研究、夏休みは キャンバスに絵を描く、 冬休みは 工作する、(学校の決まりではないのですが)何故か娘が決めていて、毎年楽しみながらやってます(°∀°)ノ ボトルに思い出を詰めて海に流す♪ 素敵ですね! 南瓜は流したいより、誰かのそのボトルを拾いたいです✨ て、開けて見たら手紙に『SOS』とか焦りますけどね。。
カボチャ大王
Masanariさん ありがとうございます✨ 南瓜も好きです!!(°∀°)ノ
カボチャ大王
5枚目、6枚目と見てたら 首が疲れましたが、スマホを横にすれば良いことに気付きました(笑)バカ
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ 賢いです!流石✨ この二枚(5.6枚目)はサラッと見て頂けたらそれだけで嬉しいので 笑
カボチャ大王
売ってたのですね(」°ロ°)」スゴ----イ!!!! うーん… パンダちゃんはいないけど、 ウサギぢゃダメだし、 せめてPNが飲みたくなってきました(^_^;) お嬢さまの素晴らしい才能が嬉しいですね〜 きっとご両親の愛情をたっぷり受けて、 伸び伸びとした日々を送られている証拠です✨ こんな素敵な額縁に入れてもらったら、 尚更上達しちゃいますね♡ 大切に、 大切に、 ちょっとウルウル(..◜︎◡︎◝︎..)
toranosuke★
テッタさん飲んでみたいな~♡ 連鎖できるなんてすごいですねっ(о´∀`о)!! とろとろチェダーチーズのハンバーグも美味しそうです♪ 素敵な絵が完成しましたねっ(о´∀`о)!! ジジさまも喜ぶでしょうに♡ 年々大人に…あと数年したら、彼氏できた~♪とか、パパが嫉妬しちゃう良い女になっちゃうんでしょうね(*´ω`*)
きー
toranosukeさん ありがとうございます✨ てか、ピノ・ノワールですか 笑 南瓜も飲みたいですがこのワインはシャルドネですのでけっこう違いますね(>∀<) この額縁!ちょっと高かったんですが娘がせっかく書いたキャンバスの絵なので飾ってあげたくて三年ほど前に買いました✨ しかし、その後の夏休みに絵を描きたいと言ったら『この額縁に入るサイズにしなさい』と号が決定してしまったというデメリットも 笑
カボチャ大王
メレンゲレンデさん 娘を褒めて下さり、ありがとうございます(°∀°)ノ✨ ほんと素直に育ってくれて嬉しいです♪ てか、えっ!? ちょっと返答に困りますが、南瓜の遺伝子をもった赤ちゃんがメレンゲレンデさんから生まれることはありませんよ^^;
カボチャ大王
きーさん きーさん ありがとうございます✨ こちらのテッターパンダはきっと きーさんもお好きだと思いました(°∀°)ノ オイシーデスノデ キカイガアリマシタラ ゼヒ! ようやく『ジジの海』が完成したようです♪頑張って描いてたので『先生やお友達、そしてジジに褒められたら良いね』って言ったら大きく頷いてました✨ 娘に彼氏✨ 今は想像も付きませんが、その彼氏がワイン好きなら良いなぁと思います(°∀°)ノ 多分嫉妬はしません 笑
カボチャ大王
良さそうなワインですね✨ 私には絵心がないので、純粋に絵が上手いってのは羨ましいです!
bacchanale
うっそーーん ←失礼なので 宛名の前に入れてみました バッカナールェさん ありがとうございます✨ バッカナールェさんの芸術に色々と精通されてらっしゃるイメージから、少なくとも絵は下手じゃないと思います(°∀°)ノ 謙遜ですね? 下手じゃないどころか 上手そうですし、今度描いてみては如何ですか?✨
カボチャ大王
アレ? どこでどうなったらPNになっちゃったのかしら? うーん( ・᷄-・᷅ ) 大丈夫かな私… 失礼しました(爆)
toranosuke★
toranosukeさん アハハハ 大丈夫かな私……( ・᷄-・᷅ ) にだけ答えますと、勿論全然大丈夫です‼ 爆笑 toranosukeさんは とてもしっとりも しっかりもされてるのに、うっかりもしてるんですね(^_-)☆
カボチャ大王
みか吉さん連鎖の岡山テッタさんのシャルドネパンダ…… バリッ……クは置いてなかったので今年?リリースされた(はず)のマセレ(°∀°)ノ 名前の通りでマセレーション ワインを瓶詰する際にワインの旨味成分や香りを極力除去しないために極粗目にフィルターで濾過してるやーつです 酸味を感じる香りですが酸味無し スッとしてるのに パッとしてて 後味の 渋苦みが余韻となって心地好いです 今夜はチェダーチーズ(スライス)入りの ハンバーグでしたが繋ぎにもテッターパンダを使ってます 蒸し焼き時とソースには赤ワインを使ってます←セイコマメドック 娘が描いていた『ジジの海(キャンバス アクリル画)』も完成しました。 二年生 美女と野獣 三年生 椛と蓮 (八郎沼) 四年生 ひまわり とそれぞれ比べると、年々 大人になっている娘が絵からも感じられました^^
カボチャ大王