ワイン | Dom. Bizot Échézeaux Grand Cru(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいワインですね。 まずビゾーのエシェゾーを売っているのを見かけたことがない。また、奇跡的に見かけても値段的に手が出ない。二つの意味で高嶺の花のワインです。 また、ヴォルテックスさん扱いなのも個人的にはポイント高いです(だからといって買えないのですが)。
JUNIOR
JUNIORさん、ありがとうございます! めちゃくちゃ旨かったです。 これはリリース当時ヴォーヌ・ロマネ・ジャシェと抱き合わせで28800円でした。今ならエシェゾー単品でこれ以上します。確かに購入の難しいワインですね…。 ヴォルテックス、私も安心して購入できるインポーターだと思います!
hirochew76
エシェゾーが飲みたくなることがある、何故だか分からないけとエシェゾー じゃないとダメ。 そしてビゾーが飲みたくなることがある、何故だか分からないけどビゾーじゃないとダメ。 この両方の欲求を一度に満たしてくれるのは、もちろんこのワインしかない(笑)。 いやぁ、素晴らしい。`09らしい果実の過実感はなく、非常に上品でグッドバランスなナチュラルワイン。これはDRCか? これはあくまで私見ですが、この時期セラーから出して2~3日室温に慣らしておくと、ワインの各要素が活発に動き出して非常に香と味がわかりやすくなると思います(つまり開くということ)。デキャンタより絶対イイ。ただしそのまま放っておくと動きすぎて疲れたワインになるかも? このワイン、二年前にも同じ物を飲みましたが、明らかに成長してる!`10はあと十年待とう。 ところで、最近はマルサネをベタ褒めしてたくせに結局は王道ヴォーヌロマネかよ…。
hirochew76