ワイン | Sillares Jumilla(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もなす、でモナストレルがトップに出てきましたっ!! そんなにモナストレル飲んでへんのになーっ!笑っ
アトリエ空
アトリエ 空さん なるほど。それは優秀ですね(^^) 私も今は、「もな」でモナストレルが出てくるようになりました! 学習効果です!
bacchanale
私は「モナス取れる」でした❢ 何かを取れるのかしら?
meryL
meryLさん 「モナス」を検索しました! インドネシアの独立記念塔とのことです! …とれるようなものではなかったです(・∀・)
bacchanale
私は最初に「モナストレル」と出ます。 つまらないなーw
toranosuke★
toranosukeさん …流石です✨ vinicaをやっている方なら、それが普通です!(・∀・)←普通じゃない人
bacchanale
「もなすとれる」でした… 変換する気もないみたいです( ・∀・)
盆ケン
盆ケンさん …なるほど(・∀・) 新たな選択肢です( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
スペインの赤。シリャレス フミーリャ モナストレル&シラー。50%ずつのセパージュ。ヴィンテージは2017年。色は透明感のある、綺麗なガーネット。プラムにブラックベリー、少しブラックチェリー。複雑さはないのですが、面白いワイン。ブラインドなら、若いランゲネッビオーロと答えそうなイメージ。時間が経つと、少しキノコのニュアンス。モナストレルとシラーの組み合わせが、こういう感じになるというのは、私にとっては新たな発見でした。 コスパも良いですし、なかなか良かったと思います。 最後の写真は、「モナストレル」の変換候補。…もナス取れる、とのこと。 …ふーん(・∀・) ま、スペインでも茄子は取れると思うので、ある意味正しい変換候補かもしれません( ̄∀ ̄)
bacchanale