ワイン | Huggy Wine Tsubomi 蕾 甲州(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
へー、こんなワインがあるんですね。私もこの漫画は見ていませんが、それでも飲むのが勿体ないですねえ。
Kyoji Okada
Okadaさん 世間には色々とコラボしたワインがありますからね! こちらはまぁ中身がきちんとした山梨の白と分かっていましたし、安く落札できたので買いました←さらにシティーハンター泡も同時に!笑
YD
これはシティハンター好きにはたまらんですね!!ワインっていうよりはウイスキーとかのイメージですが(^_^;)
So1214
(^o^)
Kyoji Okada
So1214さん シティーハンター好きにはたまらないと思います!←もう売り切れで買えないからか実際某有名ネット通販で2本セットで3万円で売ってましたし(ワイン的値段は4千円) えーと、こちらの甲州は別に酸化気味とかじゃないのでウイスキーぽさはないですよ! 大樽熟成なので優しい樽香です。
YD
Okadaさん またシティーハンター泡も開けたら投稿しますね! 同じ生産者の中身は普通に美味しい泡だから本当はワイン好きかつシティーハンター好きな方と飲めたら一番良いのですが。。
YD
待ってま~す
Kyoji Okada
「シティーハンターコラボワイン」 山梨の大和葡萄酒 蕾 甲州2020年×シティーハンター(名場面のアクリルチャーム付き) 爽やかな柑橘に5000lの大樽熟成からの柔らかめな樽ぽさ 冷やしてお惣菜のサーモンのマリネに 少し温度が上がると、作ってくれた今夜のメインの豚肉とキクラゲ、小松菜に豆を使ったオイスター炒めにけっこう合いました^_^ こちらのワインは今年の春に東京の中野ブロードウェイで開催されていたシティーハンターの画廊のグッズの一つとしてコラボで販売されていたよう ←個人的にアニメのシティーハンターは再放送で何度か見たことある程度なんですが、マニア(かつワイン好き)な方には魅力的な一本なのかな!?
YD